仕事・会社・キャリア
前回の記事では、仕事がキツくなってきた、ということを書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp 今回書くのは、その追記のような内容。 最近の自分の悩みはなんだろうと考えたとき、記事タイトルの通り。 お金を取るか、時間を取るか、なんだろうなぁと考えてい…
どうも、chuckです。 最近仕事がキツくなってきたのを感じるので、原因と対策について書いてみます。 ちなみに、自分はフリーランスのプログラマをしていまして、現在2社から仕事を受注しています。プログラマとしての経歴は10年目くらいだと思います。 仕事…
仕事を3つ掛け持ちしていたけれど、そのうちの1つを辞めた。 その仕事は去年の7月から始めた。 始めた目的は、不動産を買うため。 それまではフルタイムの案件をしていたけれど、不動産を買うならもっと収入が必要だと思った。 そのため、忙しくなることを覚…
副業を始めて3ヶ月が経ったので、予告通り所感を書いてみる。 chuck0523.hatenadiary.jp あとは、3ヶ月ブログを書いてなかったので、最近の近況とかも。 副業を始めて3ヶ月が経った 副業を始めた理由などは、冒頭に貼ったリンクの記事内で書いている。 始め…
先月の振り返り記事でも少し書いたけど、おもむろに副業を始めた。 chuck0523.hatenadiary.jp 資産形成のために不動産を買いたい、というのはこのブログでずっと買いてきているけど、その原資のために副業を始めた。 今、不動産に使える自己資金は700万円く…
自分もついに30歳。来月には31歳になってしまう。 30歳である今のうちに、40歳くらいまでの人生計画について、少しじっくりと考えてみる。 パートナー、仕事、資産形成…などカテゴリごとに書いていく。けれど、自分語り的な文章が多くなりそう。全体としては…
どうも、chuck です。 自宅の作業環境を大刷新しましたので、ブログに書きます。 ※作業環境とは、PC・デスクトップ・マウス・キーボードなどのことです。 きっかけ 環境刷新のきっかけは、2021年11月に始めた3Dモデリングでした。 3Dモデリングをするには、…
どうも、chuck です。 久しぶりにブログ記事を書きます。 30歳になって2ヶ月が経とうとしていますが、いくつか心境の変化があったので書いてみようかなと思います。 トピックは3つ。FIRE(セミリタイア)・転居・お金と幸福についてです。 FIRE(セミリタイア…
どうも、個人事業主となって3年目の chuck です。 今年もまた確定申告のシーズンがやってまいりました。 自分は本日、確定申告の準備を全て終えて、あとは申告書を提出するだけとなりました。 2020年の会計と言えば、何よりも特徴的なのが「在宅ワーク」にか…
仕事に関する話。 プログラマになって7年目になる。 未経験からこの業界に飛び込んだけど、なんとかやっていけている。やっていけているどころか、転職や独立を経て、ここまで来た。うまく泳いでこれた方だと思う。 特に2社目での就労経験はとても大きかった…
ここ数週間、ずっとモチベーションの低下みたいなものを感じていた。 そもそも、肉体的・精神的に不調が始まっている気がしていて、モチベーション低下はその結果に過ぎないような、そんな気もする。 世間一般にとってそうであるように、自分にとってもまた2…
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。 今週から仕事を再開しました。新しい仕事を初めて1週間が経ったので、その所感を書きます。 現在の仕事について リモートワーク、そのファーストインプレッション フレックスの心理的な負担減について まとめ: ようや…
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。 フリーランスエンジニアとして、フロントエンド開発をメインに行っています。そんな自分がリモートワークの仕事を探したので、その記録を残します。 筆者について 想定している読者 以前の仕事探し 今回設定した条件 …
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。 2020年の目標は「リモートワークにありつくこと」でした。 chuck0523.hatenadiary.jp リモートワークへの就業に備えて情報収集を行ったので、そのメモや考えたことを書きます。 自分のための記事、という側面が強いで…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 フリーのウェブ系エンジニアとして、1年と4ヶ月の案件を終えました。良い節目なので振り返りをします。 前半は「フリーの常駐エンジニア案件」について、後半は「生活下手なゲイ」的なことを書いていま…
昨日、会社を休んだ。 熱っぽくて、ひとまず午前休。回復せずに全休に変更。 いつもならば夕方には治るはず…だったのだけど、珍しくまだ体調が悪い。 ひとまず、近所のジョナサンに行く。その時点で夜11時。 僕はこのジョナサンに救われている、と思う。 生…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 僕はゲイのブロガーとして、このブログを執筆しています。かれこれ6年書いてきました(2019年現在)。 そんな当ブログですが、会社の同僚が発見したようですw ある日のランチで「ゲイブログ読んでいる…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 「ここは自分の居場所じゃない」という感覚について書きます。 ここは自分の居場所じゃないという感覚 人生は新しい居場所を探す旅 ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために ここは自分の居場…
会社の同僚と2丁目で遊んできた。月末の金曜の夜。とてもプレミアムフライデー感が強い。 プレミアムフライデーの是非についてとやかく言われるけど、僕は好き。1段ハッピーになれる理由があるって素敵だと思う。 その同僚は同い年のギャル。彼女については…
フリーランスのプログラマになってから1年が経ちました。 フリーランスってどんな感じ?ゲイがフリーランスになる利点ってあるの?収入はどれくらい増えた?w そんなことを踏まえつつ、この1年を振り返ってみます。 書いている人 会社員を辞めた理由・フリ…
Podcast の粗雑なキャプション画像 大御所ゲイブロガーのヤシュウさんとお話をして、Podcast に公開しました。 ogaogaos.hateblo.jp 僕が以前、「一緒にしゃべる人募集!!!」と騒いだところ、ヤシュウさんが声を上げてくれました。 chuck0523.hatenadiary.…
酔った勢いで書いてます。 最近はすっかり腰が重くなってしまい、ブログを書くのにも一苦労です。なので、この勢いに任せて書いてしまいます。 今日は会社の同僚たちと飲み会でした。(火曜日から!) 会社の近くにビアガーデンがオープンしたから、行きたい…
ようやく仕事が一段落したので、2ヶ月ぶりにブログを更新します。 仕事 ブログ ゲイブログ ゲイブロガー 読書 アクアリウム テレフォン人生相談 資産運用 カミングアウト The Killers - Land Of The Free
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 3連休が終わってしまう…。ところがどっこい、僕は有給を取ったので、月曜はお休みなのです。 僕は今フリーランスのプログラマとして働いているので、厳密には有給は無くって、「有給のようなもの」と言…
初めて一人暮らしをしたのは、大学を卒業する直前。まさに社会人になる直前でした。 当時はまだ23歳で、住む場所へのこだわりなんて何もありませんでした。大学生活の最後の方に、シェアハウスのような所に住んでいたのですが、そこの住環境があまり良いとは…
自分らしさとはなんだろうか。 少なくとも、僕はプログラマという仕事が好きで、英語のLGBTのイベントに行くと楽しくて、一人の時はなるべく本を読みたい。 今週はそんな自分の嗜好がとても満たされた一週間だったように思う。 仕事は概ね順調。 自分の作っ…
恒例の録音動画を貼り付けるだけの手抜き記事。 10月前半にあったことについて、喋りました。 #62 個人事業主の開業届および、青色申告の申請書を提出してきた - YouTube www.youtube.com #63 常駐先での動き方が分からず、エージェントさんに泣き…
北欧出身のDJであるAviciiが亡くなってまだ間もない。あんなにも人気絶頂でまだまだ活躍を期待されていたのに、28歳という若さでこの世を去ってしまった。 僕は今27歳だから、自分よりもたった1つしか歳が違わないのかと驚いた。 そして先日のこと、Youtube…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 はい、実は前職を辞めて、フリーランスになっていました。 以前、副業としてフリーのweb開発をしていた時期はありました。今回からは、本業としてフリーランスのプログラマになりました。 7月後半から…
疲れている。本当に疲れている。 仕事から帰ってきて、すぐに寝落ちしてしまった。それからグロッキーな気分で今起きた。午前1時半。また眠れそうにないので、こういう時はブログを書くに限る。 仕事の忙しさがピークを迎えている。 2ヶ月前にイギリス人の…