仕事・会社・キャリア
5月頃に「もっと稼ぎたいし、仕事を3つ掛け持ちしようかな~」ということを書いた。当時は仕事を2つしていた。 chuck0523.hatenadiary.jp それから7月に「3つ目の仕事を始めました!でも2つ目の仕事は辞めました…」ということを書いた。1つ増えて1つ減った。…
3つ目の仕事が決まりそう、ということを書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp こちらの仕事は無事に契約となり、7月から稼働が始まっている。良かった良かった…と思いきや、実は2つ目の仕事が終わった…w 2つ目の仕事とは、以下の記事で書いた仕事だ。 chuck05…
まだ余裕があるし、もっと稼ぎたいし、3つ目の仕事をしよう。ということを以下の記事で書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp あれから1ヶ月が経った。 この1ヶ月の間に、2つの会社と面談をした。我ながら、なんというスピード感…! そしてありがたいことに、2…
いま仕事を2つ掛け持ちしている。 けれど、まだ余裕があるし、もっと稼ぎたい。だからもう1つ仕事をしても良いのかもしれない。 ということを以下の記事で書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp その続き。 結論から言うと、もう1つ仕事をすることにした。 やっ…
最近ずっと考えていることがある。もう1つ仕事をするべきか、ということだ。 いま自分はフリーランスとして2つの案件を掛け持ちしている。掛け持ちというと忙しく思えるかもしれないけど、実際にはそんなことはない。 それぞれ数十時間しか稼働していないし…
3月から新しい仕事が始まった。 chuck0523.hatenadiary.jp この仕事が始まって1ヶ月が経ったので、ちょっと何か書いてみる。 XのDM経由でお誘いいただいたこの仕事。最初は不安もあったけど、始まってみればいつものウェブ開発だった。 Githubからコードを落…
2025年の目標の1つが、IT系の資格を取得すること。 chuck0523.hatenadiary.jp 年始から計画を始め、LPIC-1という資格を取ることにした。LinuxというOSの資格だ。 2月から学習を開始。試験は101と102という2段階に分かれている。101に合格したのが3月上旬、そ…
仕事が決まった、ということを書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp いま、フリーランスとして2つの仕事をしている。ありがたいことに、2つとも在宅ワークだ。そして企業との直接契約で、時間の融通が効く。 ということで、生活リズムを変えてみた。この2週間…
去年いっぱいで仕事を1つ辞めた。もう1つ仕事は残っているけど、収入が心もとない。稼いだお金をすべて使い切るような、そんなキャッシュフローになっている。 2025年の目標の1つが「自分で営業して仕事を取る」だ。これまではフリーランス案件のエージェン…
2025年が始まって1ヶ月とちょっとが経った。 去年いっぱいで仕事を1つ辞めた。だから、仕事の面ではけっこう暇だ。1日に数時間だけ働いている。 だけど1月というのは忙しい。確定申告の準備と、法人の決算をする。これはもう毎年のことだからしょうがない。…
昨日12月27日(金)に、仕事納めをしました。 いやー、だいぶ年の瀬まで働いてしまった。例年はもっと早く仕事納めをしてました。 フリーランスだし。会社員じゃないし。お先に失礼します~的なノリで。世間よりも1週間くらい早く仕事納めをしていた気がする…
仕事のモチベーションが落ちている、ということを書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp この記事を書いてから1ヶ月。 なんと、自分でも驚いたことにモチベーションがちょっと戻っている。 まず第一に、1つの案件を辞める。 chuck0523.hatenadiary.jp 仕事を辞…
もう先方には伝えたのでブログにも書くけど、今年いっぱいで今の案件を辞める。 この案件は今年の3月から始めたものだ。 chuck0523.hatenadiary.jp その案件を辞める。12月いっぱいで辞めるので9ヶ月続いたことにになる。 これは自分にとって初めての週3日の…
仕事のモチベーションが過去最高に落ち込んでいる。 原因は色々あるけど、ブログに書けるようなところだと以下の3つかなと思った。 季節性の問題 リモートワークの問題 プログラマという仕事の問題 まず単純に季節性の問題がありそう。 もう11月の後半だ。年…
去年いっぱいで週5日の働き方をやめた。そして今年からは週3日の案件に従事している。 この案件が始まって6ヶ月が経った。半年というのは節目だから、ちょっと今の気持ちを書いてみる。 まずポジティブな面から。 当たり前だけど、以前よりは楽になった。世…
フルリモート生活になって久しい。 かれこれ5年くらい、自宅で仕事をしている。 在宅ワークは快適だ。 作業効率はもちろんのこと、ゲイである自分にとっては「安全な環境で働ける」という安心感がある。 この安全という感覚は、マジョリティ側の人間には分か…
どうも、chuck です。 週3日の案件が見つかった、という話を以前書きました。 chuck0523.hatenadiary.jp こちらの案件が2024年3月中旬に始まり、それから現在2024年4月の中旬。1ヶ月が経ちました。 週3日の働き方が始まってみて、どうだったのか。書いてみま…
今年の目標には、勉強することを盛り込んだ。 勉強を始めた目的は、とても実利的だ。 まず収入を増やすため。働く時間を減らしたのだから、これからはフリーランスとしての単価を上げていかないといけない。 それから、仕事を得やすくするため。 少し前に「週…
ようやく仕事が見つかりました…! 年始から探し始め、現在3月8日。いやぁ長かった…。まさかこんなに時間がかかるとは。 「週5ならお願いしたかったんですが」 「週3なら単価をもっと低くして欲しいです」 企業からはそんなフィードバックを受けて、何度かお…
年明けから新しい仕事を探し始めた。 フリーランス、フルリモート、週3日、時給6000円以上。というちょっと厳しめの条件。 現在2月下旬。全く仕事が決まっていない…w 案件サイトは毎日見ている。 利用するフリーランスエージェントも増やした。 それでも、全…
2023年いっぱいでフルタイムの仕事を辞めた。 2024年に入ってからは週3くらいの仕事を探しているのだけど、なかなか見つかっていない。 今までなら、2週間くらいで決まっていた。 「週5で入れます」「たまに出社するのも大丈夫です」 そんな感じで譲歩していたの…
前回の記事では、仕事がキツくなってきた、ということを書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp 今回書くのは、その追記のような内容。 最近の自分の悩みはなんだろうと考えたとき、記事タイトルの通り。 お金を取るか、時間を取るか、なんだろうなぁと考えてい…
どうも、chuckです。 最近仕事がキツくなってきたのを感じるので、原因と対策について書いてみます。 ちなみに、自分はフリーランスのプログラマをしていまして、現在2社から仕事を受注しています。プログラマとしての経歴は10年目くらいだと思います。 仕事…
仕事を3つ掛け持ちしていたけれど、そのうちの1つを辞めた。 その仕事は去年の7月から始めた。 始めた目的は、不動産を買うため。 それまではフルタイムの案件をしていたけれど、不動産を買うならもっと収入が必要だと思った。 そのため、忙しくなることを覚…
副業を始めて3ヶ月が経ったので、予告通り所感を書いてみる。 chuck0523.hatenadiary.jp あとは、3ヶ月ブログを書いてなかったので、最近の近況とかも。 副業を始めて3ヶ月が経った 副業を始めた理由などは、冒頭に貼ったリンクの記事内で書いている。 始め…
先月の振り返り記事でも少し書いたけど、おもむろに副業を始めた。 chuck0523.hatenadiary.jp 資産形成のために不動産を買いたい、というのはこのブログでずっと買いてきているけど、その原資のために副業を始めた。 今、不動産に使える自己資金は700万円く…
どうも、chuck です。 自宅の作業環境を大刷新しましたので、ブログに書きます。 ※作業環境とは、PC・デスクトップ・マウス・キーボードなどのことです。 きっかけ 環境刷新のきっかけは、2021年11月に始めた3Dモデリングでした。 3Dモデリングをするには、…
どうも、chuck です。 久しぶりにブログ記事を書きます。 30歳になって2ヶ月が経とうとしていますが、いくつか心境の変化があったので書いてみようかなと思います。 トピックは3つ。FIRE(セミリタイア)・転居・お金と幸福についてです。 FIRE(セミリタイア…
仕事に関する話。 プログラマになって7年目になる。 未経験からこの業界に飛び込んだけど、なんとかやっていけている。やっていけているどころか、転職や独立を経て、ここまで来た。うまく泳いでこれた方だと思う。 特に2社目での就労経験はとても大きかった…
ここ数週間、ずっとモチベーションの低下みたいなものを感じていた。 そもそも、肉体的・精神的に不調が始まっている気がしていて、モチベーション低下はその結果に過ぎないような、そんな気もする。 世間一般にとってそうであるように、自分にとってもまた2…