仕事・会社・キャリア

【仕事・キャリア】リモートワーク×フレックス、そのファーストインプレッション【体験談】

どうも、chuck (@chuck_blogger) です。 今週から仕事を再開しました。新しい仕事を初めて1週間が経ったので、その所感を書きます。 現在の仕事について リモートワーク、そのファーストインプレッション フレックスの心理的な負担減について まとめ: ようや…

【2020年】フロントエンド×フリーランス×リモートワークの仕事探しの記録【体験談】

どうも、chuck (@chuck_blogger) です。 フリーランスエンジニアとして、フロントエンド開発をメインに行っています。そんな自分がリモートワークの仕事を探したので、その記録を残します。 筆者について 想定している読者 以前の仕事探し 今回設定した条件 …

【仕事・働き方】リモートワークの予習・準備をする

どうも、chuck (@chuck_blogger) です。 2020年の目標は「リモートワークにありつくこと」でした。 chuck0523.hatenadiary.jp リモートワークへの就業に備えて情報収集を行ったので、そのメモや考えたことを書きます。 自分のための記事、という側面が強いで…

【仕事・キャリア】生活下手なゲイが、フリーの常駐エンジニア案件を終えて

どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 フリーのウェブ系エンジニアとして、1年と4ヶ月の案件を終えました。良い節目なので振り返りをします。 前半は「フリーの常駐エンジニア案件」について、後半は「生活下手なゲイ」的なことを書いていま…

【ゲイバレ?】会社の同僚に「ゲイブログ読んでるよ」と言われた2019年秋【カミングアウト】

どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 僕はゲイのブロガーとして、このブログを執筆しています。かれこれ6年書いてきました(2019年現在)。 そんな当ブログですが、会社の同僚が発見したようですw ある日のランチで「ゲイブログ読んでいる…

【生き方】ここは自分の居場所じゃないという感覚(会社、家族、サークル、地元)

どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 「ここは自分の居場所じゃない」という感覚について書きます。 ここは自分の居場所じゃないという感覚 人生は新しい居場所を探す旅 ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために ここは自分の居場…

【日記】会社の同僚と2丁目のゲイバー&クラブに行ってきたプレミアムフライデー

会社の同僚と2丁目で遊んできた。月末の金曜の夜。とてもプレミアムフライデー感が強い。 プレミアムフライデーの是非についてとやかく言われるけど、僕は好き。1段ハッピーになれる理由があるって素敵だと思う。 その同僚は同い年のギャル。彼女については…

【仕事】ゲイとしてフリーランスになるってどんな感じ?マジメなゲイがフリーランス1年目を振り返る

フリーランスのプログラマになってから1年が経ちました。 フリーランスってどんな感じ?ゲイがフリーランスになる利点ってあるの?収入はどれくらい増えた?w そんなことを踏まえつつ、この1年を振り返ってみます。 書いている人 会社員を辞めた理由・フリ…

【日記】「ゲイサークルなんて作らなくていい」と君は言った

酔った勢いで書いてます。 最近はすっかり腰が重くなってしまい、ブログを書くのにも一苦労です。なので、この勢いに任せて書いてしまいます。 今日は会社の同僚たちと飲み会でした。(火曜日から!) 会社の近くにビアガーデンがオープンしたから、行きたい…

【日記】The Killers - Land Of The Free

ようやく仕事が一段落したので、2ヶ月ぶりにブログを更新します。 仕事 ブログ ゲイブログ ゲイブロガー 読書 アクアリウム テレフォン人生相談 資産運用 カミングアウト The Killers - Land Of The Free

【ゲイ映画】ほろ酔いでゲイ映画鑑賞 ブロークバック・マウンテン / ブルームーン

どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 3連休が終わってしまう…。ところがどっこい、僕は有給を取ったので、月曜はお休みなのです。 僕は今フリーランスのプログラマとして働いているので、厳密には有給は無くって、「有給のようなもの」と言…

一人暮らしの終着駅

初めて一人暮らしをしたのは、大学を卒業する直前。まさに社会人になる直前でした。 当時はまだ23歳で、住む場所へのこだわりなんて何もありませんでした。大学生活の最後の方に、シェアハウスのような所に住んでいたのですが、そこの住環境があまり良いとは…

自分らしい一週間だった

自分らしさとはなんだろうか。 少なくとも、僕はプログラマという仕事が好きで、英語のLGBTのイベントに行くと楽しくて、一人の時はなるべく本を読みたい。 今週はそんな自分の嗜好がとても満たされた一週間だったように思う。 仕事は概ね順調。 自分の作っ…

【仕事】退職してフリーランスになったので、その記録

どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 はい、実は前職を辞めて、フリーランスになっていました。 以前、副業としてフリーのweb開発をしていた時期はありました。今回からは、本業としてフリーランスのプログラマになりました。 7月後半から…

眠れない夜は

疲れている。本当に疲れている。 仕事から帰ってきて、すぐに寝落ちしてしまった。それからグロッキーな気分で今起きた。午前1時半。また眠れそうにないので、こういう時はブログを書くに限る。 仕事の忙しさがピークを迎えている。 2ヶ月前にイギリス人の…

きっと全てを理解するだろう

仕事がつまらなくなってきたという話を書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp 定例報告を終えて、デスクに戻る。 緊急の仕事は無く、自分のペースで仕事をする。同僚とコーヒーを買いに行き、雑談をする。夕方には手持ち無沙汰になって、少しぼーっとする。 こ…

人生を楽しむのが下手だから

昼寝があまり好きではない。昼寝から起きた時の気分は最悪。特に、平日の仕事終わり。疲れすぎた体をベッドに沈めるように寝落ちする時がある(それはもはや昼寝ではないかもしれないけど)。12時前後に目が覚めた時の、あの感覚は本当に最悪だ。それがまさ…

【ゲイ】2018年 マジメなゲイの生き方について考える

同僚とコーヒーを買いに行くのが毎朝の日課だ。最近のトピックはもっぱらゴールデンウィークについて。 同僚からゴールデンウィークの過ごし方について聞かれる。僕は彼氏と、彼氏の友人2人と旅行に行くことになっている。 彼氏の友人については前回書いた通…

【仕事】マジメなゲイが3年の社会人生活を振り返る

気がついたら社会人になって3年が経ったので、近況を書きつつ振り返りをしてみる。 まずは最近の仕事内容から。 最近の仕事内容は楽しいこともあるけど、そうでないことも増えてきた。 毎朝9:30にチームで進捗報告をする。「昨日は◯◯をしました。今日は△△を…

労働生活に緩急を

結局の所、自分は弱っちいなぁと感じた一週間だった。 週の前半 週の前半はノリノリだった。 日曜、月曜、火曜と連続してジムに行った。やっぱり会社にジムがあると便利だし飽きずに続く。だけどさすがに火曜には疲れを感じた。 仕事の面では、最近は常にタ…

【人生】ゲイだって人格を良くするのが大事

2017年の振り返りをしようと思いつつ、気がついたら年が明けてしまった。去年の振り返りをしつつ、今年をどのようの過ごしたいのか書いていこうかな。 ちなみにタイトルはざっくりしているけど今年の目標。 2017年は人生における転換期のような年だった。 ま…

【会社】社内にLGBTコミュニティを見つけたゲイ

会社の中にLGBTコミュニティがあることを発見した。というか、カミングアウトした同僚がわざわざ教えてくれた。 カミングアウトの様子については↓ chuck0523.hatenadiary.jp そして先週、そのコミュニティのLGBTブースが開かれた。ランチタイムに食堂の一角…

【仕事】Web業界に生きるマジメなゲイの近況

今の会社に入社して2ヶ月になるけど、先週同僚にカミングアウトした。 カミングアウトした相手はハワイ出身の男性のエンジニアさん。30代前半で、彼には日本人の奥さんと生まれたばかりの子どもがいる。 彼はとても明るくて、今一番仲の良い同僚かもしれない…

会社員に戻って1ヶ月

会社員に復帰して、ちょうど1ヶ月が経った。振り返りも兼ねて、ちょっと長めに書いてみようと思う。 chuck0523.hatenadiary.jp

普通

お風呂に入りながらテレフォン人生相談を聴いていたんだけど、脳天に衝撃が走った。 「そういえば、僕は今、とても普通の大人になりつつある…!」 ちなみに、本日のテレフォン人生相談↓↓ www.youtube.com

新しい生活

前回の記事で書いたとおり、転職をして会社生活に戻った。 chuck0523.hatenadiary.jp 入社1週間目が終わったので、所感を。

心が空っぽになってしまって、それから

前回の記事では、ここ2~3年の自分について振り返ってみました。 chuck0523.hatenadiary.jp 記事の中で、僕は3つのことを認め・受け入れ・決意をしました。 今までずっと承認欲求に突き動かされていたこと 承認欲求は愛されたいという気持ちの裏返しだったこ…

なんだかんだ会社の人の結婚式は楽しかったけど

会社の人の結婚式がありました。 参加する前には「貴重な休日が…」とか「ご祝儀高いよなあ…」とか思っていて、自分の社会不適合っぷりが爆発していたんですが。 なんだかんだ楽しかったですね。 普段話さない人と話したり、美味しいものを食べたりして、あっ…

会社員失格な自分

明るくない話題が続いちゃってスミマセン。 今日はめずらしく会社で凹むことがあって、ついブログに書きます。

【ゲイ】カミングアウトをしても感じている孤独

転職してよかったことの1つは、同僚にカミングアウトできたこと。今では職場で何人かの同僚が、僕がゲイだと知っている。 それはとても嬉しくて安心できることなんだけど、最近では冷めてしまった。それがなんだって言うんだろう。 職場でカミングアウトし…