前回の記事で書いたとおり、転職をして会社生活に戻った。
入社1週間目が終わったので、所感を。
これが大きい会社…
この度入社した会社ですが、とにかく大きな会社です。今までは、中小企業しか経験が無かったので、この一週間はとにかく毎日驚きっぱなしでした。
まず、建物全体がその会社なんですよね。出社時間になるとエレベーターホールにはズラーッと行列ができていて、なんて沢山の人がいるんだ!と驚きます。
会社に食堂があるのですが、とにかく広い!昼食を取っている人数だけで、前職の従業員の人数を遥かに超えている気がします。
それに食堂は、朝昼晩と3回開くのですが、なんと全部無料…。圧倒的福利厚生…。
多国籍なチームメイト
僕の所属しているチームは、半数が外国人です。ミーティングなどは英語で行います。
転職では英語を使えるような会社を探していたので、チームの雰囲気には非常に満足でワクワクしています。
それでも、自分の発音はまだまだネイティブレベルには程遠い気がするので、もっと精進していきたいですね。
やっぱり週5勤務は疲れる
初勤務1週間目を終えてみて。やっぱり疲れますね。
火曜水曜あたりなんて、帰って来て晩ごはんを食べるなり寝落ちしちゃいました。
もっと体力をつけなくては…。
とは言え、まあいっかという気持ちもあります。遅刻せずに出社できて、きちんと仕事をこなせていれば御の字。
忙しいとついつい「本当の人生ではない気がする…」みたいな意識の高さができていますが、今は無視無視…。
社会人3年目。じっくりと腰を据えて仕事に向き合います。