ゲイ・LGBT
最近は仕事のことばかりブログに書いていた。 でも、仕事ばかりしているんだからしょうがない。 仕事ばかりしていると、相対的に彼氏との時間が減ってくる。このことがちょっと気になっている。 別に会話が無いとか、そういうわけではない。 毎日一緒にいる…
彼氏のお母さんとは何度か会っている。10回は行ってないだろうけど、それくらいの回数会っている。 先日も会ってきた。母の日だったので、花を買ってから帰省した。お互いの実家が同じ方面にあるので、2つの実家をはしごする。2人で車に乗って、実家へ向かう…
先日、消防点検が来た。 賃貸に住んだことがない人はピンとこないかもだけど、これは半年に1回くらいの頻度で発生する。 マンションの管理人なのか、あるいは消防系の専門の人なのか、よく分からないけど、自宅にやってくる。 インターホンにピンポンが来て…
中国の台湾への圧力が強まっている。 自分が中国に対して、もうこの国はダメだと思ったのは2018年頃。香港での学生たちの民主デモを見て、そしてそれらが鎮圧されるのを見て、もうダメだと思った。 別に中国の全てがNGなわけじゃない。 以前、中国人の同僚と…
去年いっぱいで週5日の働き方をやめた。そして今年からは週3日の案件に従事している。 この案件が始まって6ヶ月が経った。半年というのは節目だから、ちょっと今の気持ちを書いてみる。 まずポジティブな面から。 当たり前だけど、以前よりは楽になった。世…
フルリモート生活になって久しい。 かれこれ5年くらい、自宅で仕事をしている。 在宅ワークは快適だ。 作業効率はもちろんのこと、ゲイである自分にとっては「安全な環境で働ける」という安心感がある。 この安全という感覚は、マジョリティ側の人間には分か…
最近、他のゲイカップルと接する機会が増えた。 自分自身、彼氏がいてもう4年目の付き合いになる。他のカップルとは当然、付き合いの話をする。 そこでよく聞くのが、「うちはもうオープンにしてるよ」みたいな話。 オープンというのは、オープンリレーショ…
ふと、ゲイのサークルが気になるなぁと思うことがある。 セミリタイアして暇だし、新しい人と会うのにも興味ある。 けれど、冷静になって、昔のことを思い出して、やっぱりいいかと思い直す。 かくいう僕は、昔ゲイの文化系サークルを作ったことがある。 い…
どうも、chuck です。 先日誕生日がありまして。ついに30代に突入してしまいました…w この記事では、20代のゆるい振り返りや、誕生日の過ごし方みたいなことを書いていこうかなと思います。 20代振り返り とは言え、10年間の人生です。たぶん書き始めると数…
彼氏との同棲に向けて少しずつ準備してます、みたいなことをちょっと前からブログで書いてきました。 chuck0523.hatenadiary.jp が、実はなくなっちゃいました。 彼氏は実家暮らしなのですが、母親から NG が出てしまったそうです。 ゴールデンウィークに二…
先日、ゲイブロガーのヤシュウさんと一緒にポッドキャストを収録した。 事前に決めたトピックに従って話していくというスタイル。 Zoom で2時間ほど話し、半分ずつをお互いのポッドキャストとして配信することに。 ヤシュウさんのエピソードがこちら。 ポッ…
「LGBT理解増進法案」という中身のよく分からない法案について、先日書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp この記事をツイッターにポストしたところ、ゲイブロガーのけび子さんからリアクションがあった。 本当にイラってさせられる自民党。誰のための政治をし…
札幌地裁で「同性婚禁止は違憲である」という判決が出た。 ということは先日こちらの記事の中で書いたとおり。 chuck0523.hatenadiary.jp 果たして国がどのようなリアクションをするのか、というのは次の注目点だったと思う。 そんな中で、今朝こんなニュー…
プライベートの話。いまの彼氏と付き合って半年が過ぎたので、その所感を書いてみる。 時間が流れるのが早い 記念日は祝ってる いつもの「飽き」が来ていない 先のことを話し始めた 一抹の不安はある 時間が流れるのが早い まず第一に「もう半年なのか!」と…
Marriage for All Japan ロゴ どうも、chuck です。 Marriage for All Japan という団体があります。 www.marriageforall.jp 「結婚の自由をすべての人に」を掲げ、2019年1月に設立された社団法人のようです。 私達は、イベントやセミナー、メディア出演、調…
(画像URL: https://assets.change.org/photos/8/ys/oi/fjySoiDltqquUNZ-800x450-noPad.jpg?1612064522) どうも、ゲイブロガーの chuck です。 change.org で「東京都にパートナーシップ制度を」という署名活動が始まっていました。 chng.it 署名と寄付をし…
どうも、ゲイブロガーの chuck です。 ブログを書いていると気になるのが「検索流入」。どんな検索ワードで自分のブログがアクセスされているのか、気になりますよね。 当ブログ Only you can free yourself. では、「ゲイアプリ つらい」「ゲイアプリ 辞め…
どうも、chuck です。 いつの間にやら今付き合っている人と「半同棲」状態になっていて、それが2ヶ月以上続いたので、その所感を書いてみます。 半同棲の始まり 僕個人の生活の変化 半同棲してみた所感 おしまい 半同棲の始まり どこからを半同棲と呼ぶのか…
1年ぶりに彼氏ができた。この人生では9人目の彼氏となる。 出会ってから付き合うまでの過程については、ポッドキャストの方で喋ってしまった。ので、よかったらそちらをどうぞ。 anchor.fm 前回の交際が終わったのが2019年の夏。 その後、彼氏をつくろうと思…
どうも、chuck です。 コロナ禍でいくつかブログ記事を執筆していますが、今回は「居住地」について。 東京以外に住むのもアリかもしれないな、と。そんな風に思い始めたので、1本記事を書きます。 ※注意書き: この記事はあくまで私感です。特に地方移住され…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 フリーのウェブ系エンジニアとして、1年と4ヶ月の案件を終えました。良い節目なので振り返りをします。 前半は「フリーの常駐エンジニア案件」について、後半は「生活下手なゲイ」的なことを書いていま…
ゲイに100の質問 どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 以前、「ゲイに100の質問」というものを作ってみました。 chuck0523.hatenadiary.jp 自己紹介代わりになればいいなと思い、(深夜のジョナサンでw)作成しました。 なんとですね、「…
ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 ブログサービス note にて、以下の記事を拝見しました。 note.com ゲイに関する筆者のツイートがバズり、無理解な反応をされてしまったというもの。 それに対して、筆者は冷静にファクトベースで同性愛の実状に…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 僕はゲイのブロガーとして、このブログを執筆しています。かれこれ6年書いてきました(2019年現在)。 そんな当ブログですが、会社の同僚が発見したようですw ある日のランチで「ゲイブログ読んでいる…
会社の同僚と2丁目で遊んできた。月末の金曜の夜。とてもプレミアムフライデー感が強い。 プレミアムフライデーの是非についてとやかく言われるけど、僕は好き。1段ハッピーになれる理由があるって素敵だと思う。 その同僚は同い年のギャル。彼女については…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 ゲイアプリを辞めてから40日が過ぎましたので、気づいたことを5つまとめてみました。 アプリを辞めたゲイの末路をお楽しみください…w 辞めた理由は以下の記事からどうぞ。 chuck0523.hatenadiary.jp …
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 28歳にして、生まれて初めて一人でゲイバーに行ってきたぞい…! ということでそのレポートです。ちなみに結論としてはタイトルの通りですw 無事惨敗して帰ってきました。 ちなみに、当日の様子は SPOO…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 少し前に石川大我さんの「ボクの彼氏はどこにいる」を読みました。石川大我さんは政治家であり、第一線で活躍されているゲイの方です。 未読の方には是非一度は読んで欲しい、良書です。 ボクの彼氏は…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 僕は友だちが少なくて比較的孤独だと思うのですがw、その原因を客観的に考えてみました。それから最後に孤独なゲイの是非に触れてみます。 どれくらい友だちが少ないのか 友だちが少ない原因 原因.1 …
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 新宿の人気スポットは新宿3丁目や2丁目、歌舞伎町など、新宿の東側に多い印象です…。しかし、西側にも素敵なスポットがたくさんあります! この記事では西新宿に住むゲイとして西新宿のオススメスポッ…