資産運用

ゲイとしての資産運用の記録
資産運用の初心者として、勉強ブログも運営しています

さかなを眺めて暮らしたい - www.learn-to-invest.info

【不動産投資】ゲイ大家の会とかあったら良いよね

どうも、chuck です。 自分は現在32歳のゲイで、フリーランスのプログラマをしております。 2021年に不動産投資の勉強を始め、2023年に実際に収益用不動産を購入しました。 買うまでの2年間は本当に大変でした。 物件情報を毎日見るのはもちろんのこと、仲介…

【初心者】にわかに不動産投資の勉強を始めたゲイ

どうも、chuck です。 ツイッターで繋がっている人は目撃済みかと思いますが、最近にわかに不動産投資の勉強を始めましたw きっかけや勉強内容、そして現在の所感なんかを書いていきます。 そもそものきっかけ なぜ不動産投資の勉強を? 不動産投資について…

【投資家バー】新橋の Stock Pickers に行ってきた

先日、新橋にある「投資家バー Stock Pickers」に行ってきました。 twitter.com Stock Pickers は2021年3月にオープンした、とても話題のスポットなのです。 ツイッターで見かけて以来、気になっていました。 ちょっと1人で行く勇気がなかったのでw、投資を…

【節税】ふるさと納税の返礼品は、欲しいけど買うほどでもない物がいい

どうも、chuck です。ふるさと納税の話です。 先日、ふるさと納税で注文(?)していたハンガーラックが届きました。 写真はこの通り。 ふるさと納税の返礼品のハンガーラックが届いたついでにニトリでハンガーも買った pic.twitter.com/RPHWJpiW9P— chuck (@…

【投資イベント】ラジオ日経 公開収録に参加してきた / 投資家の話って面白い / 虎ノ門が好きになる

ラジオ日経 公開収録イベントに参加してきた どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 ラジオ日経の公開収録イベントに参加してきたので、その参加レポです。 ラジオ日経の公開収録にきました部屋いっぱいに投資家さんが…投資家ってツイッター…

【人生】愛嬌以外の資産を築いていこう

ちょっと不機嫌な猫 どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 ツイッターでこんなツイートを見かけまして。 リタイアできるぐらい資産が貯まったことが分かると、周囲に媚びる必要がなくなって、自分が積極的に仲良くしたい人以外には全然笑わ…

【ブログ】資産運用ブログを始めたマジメなゲイ

凝りもせずにまたブログを開設した。資産運用の勉強ブログです。 learn-to-invest.hatenablog.com 8月は世界的な株安になった。 自分の資産が目減りしていくことに、投資初心者として気が気でない想い。 資産運用を始めて1年になるけど、この急落をまったく…

【日記】これがマジメなゲイの令和生活だっ!

ブログを書くぞ…!!! 今夜こそブログを書くんだ…!!!!! 改元や10連休、そしてTRPなど、あらゆるブログチャンスを逃してしまった僕こと chuck が、ようやく重い腰を上げて近況を書きます。 目次 目次 2019 GW 10連休 終電後のうらさみしさ 買いたい、自…

【日記】春分の日、前夜

レイアウトリセットした30cm水槽 グーグルアドセンスポリシー違反 前回の記事がグーグルアドセンス(Googleの広告)から怒られてしまった。 chuck0523.hatenadiary.jp 詳細を見てみると、まさかの「性的なコンテツ」扱い。 何をどう変更すれば良いんだろう……

【日記】The Killers - Land Of The Free

ようやく仕事が一段落したので、2ヶ月ぶりにブログを更新します。 仕事 ブログ ゲイブログ ゲイブロガー 読書 アクアリウム テレフォン人生相談 資産運用 カミングアウト The Killers - Land Of The Free

【ラジオ】マジメなゲイの12月の生活

今年最後の録音動画。たった3本しか撮れなかった…。 まずは、月初の出来事について。 #79 会社の忘年会をスキップするフリーランス / 流木の活着作業をした / 読書会 #31 「小春日和(インディアン・サマー)」by 金井美恵子 - YouTube www.youtube.com 次に…

【資産運用】初心者の記録と所感、そして「やらないことリスト」

どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 2018年の9月に資産運用を始めてから、早いもので4ヶ月が経ちました。 この記事では、4ヶ月間の記録と、実際に運用した所感を書きます。そして最後に「やらないこと」リストについても公開してみます。 …