2021-01-01から1年間の記事一覧

【2021年振り返り】30代、全く新しい人生が始まる予感がしている

どうも、chuck です。 2021年の振り返りの記事です。毎年恒例の、その1年を振り返ると言うやつです。 今年は、引っ越しを始めとして、大きなイベントがいくつかあった1年だと思っています。 まずは年始に立てた目標に沿って、具体的な話について書いていきま…

【目標・振り返り】2021年12月の振り返り

どうも、chuck です。2021年12月の振り返りです。 毎年の事ですが12月は1年の振り返りもあるので、こちらの記事はライトに早めにアップしたいと思います。 [引っ越し] テレビを購入する、お客さんを招待する [彼氏] 共通の友人が増える、年越し旅行 [仕事] …

【目標・振り返り】2021年11月の振り返り

どうも、chuck です。2021年11月の振り返りです。 [引っ越し] 引き続き、家具を買い揃える [彼氏] 映画「きのう何食べた」を観た [生活] 入眠が遅い、皮膚炎を発症する [仕事] 仕事部屋が完成! [投資] 不動産情報収集、法人化を考える [趣味] 4冊読了 [引っ…

【衆議院選挙】開票後の徒労感とどう向き合うか

2021年衆議院選挙の開票から1日が過ぎた。 事前の期待を大きく裏切った自公の現状維持と、思いもしなかった維新の躍進に、どっと疲れる想いがしている。 他責感情を和らげるために、学習性無気力に陥らないために、文章を書く。 これまでの自分の投票行動 ま…

【目標・振り返り】2021年10月の振り返り

どうも、chuck です。2021年10月の振り返りです。 先月は振り返り記事を書けませんでした。 引越し準備で忙しかったから、というのもあるけど、引越し前でそわそわしていて大したことをしてなかった、という理由のほうが大きいかもです…w [引っ越し] 新生活…

【目標・振り返り】2021年8月の振り返り

どうも、chuck です。2021年8月の振り返りです。 [引っ越し] 良さそうな物件が見つかる、注意散漫になる [彼氏] 1周年をお祝いする [仕事] じわじわと忙しくなってきている、仕事部屋にわくわく [生活] 自炊ちょっとがんばる [趣味] 3冊読了、水槽 完全に安…

【目標・振り返り】2021年7月の振り返り

どうも、chuck です。2021年7月の振り返りです。 [引っ越し] 地元移住を考える [彼氏] 質素に過ごす [生活] みじん切り器を購入 [仕事] ワーケーション第一弾 [趣味] 4冊読了、持ち直した水槽 [投資] [筋トレ] エニタイム解約 [その他] みんなのパートナーシ…

オリンピック下で感じるSNSへの疲労感と、今後しばらくの過ごし方について

オリンピックが始まってしまった。 オリンピックに関するスタンスはいくつかに分類されると思う。 開催支持派、始まったのだから楽しもうぜ派、中止派、興味ない派。 自分のスタンスはと言えば、かなり中止派に近い。 リソース配分の問題だけど、オリンピッ…

【FIRE・転居・お金と幸福】30歳ゲイが今後の人生について考えた3つのこと

どうも、chuck です。 久しぶりにブログ記事を書きます。 30歳になって2ヶ月が経とうとしていますが、いくつか心境の変化があったので書いてみようかなと思います。 トピックは3つ。FIRE(セミリタイア)・転居・お金と幸福についてです。 FIRE(セミリタイア…

【目標・振り返り】2021年6月の振り返り

どうも、chuck です。2021年6月の振り返りです。 [引っ越し] 物件探し再開 引っ越しのタイムリミットが近づいています! 一度はモチベーションが落ちたりしましたが、また物件探しを再開しました。 chuck0523.hatenadiary.jp 7〜9月に決めて、10月あたりに引…

【目標・振り返り】2021年5月の振り返り

2021年5月の自炊 どうも、chuck です。2021年5月の振り返りです。 [引っ越し] 同棲延期、物件探しはおやすみ中 [彼氏] 一緒に過ごす時間が多かった [生活] ハンバーグを始める [趣味] 9冊、カージナルネオンテトラ [筋トレ] メニュー消化中、高身長の筋トレ…

【振り返り】20代が終わってしまったゲイ

どうも、chuck です。 先日誕生日がありまして。ついに30代に突入してしまいました…w この記事では、20代のゆるい振り返りや、誕生日の過ごし方みたいなことを書いていこうかなと思います。 20代振り返り とは言え、10年間の人生です。たぶん書き始めると数…

【ゲイカップル】彼氏との同棲がなくなり、ちょっと落ち込む

彼氏との同棲に向けて少しずつ準備してます、みたいなことをちょっと前からブログで書いてきました。 chuck0523.hatenadiary.jp が、実はなくなっちゃいました。 彼氏は実家暮らしなのですが、母親から NG が出てしまったそうです。 ゴールデンウィークに二…

【初心者】にわかに不動産投資の勉強を始めたゲイ

どうも、chuck です。 ツイッターで繋がっている人は目撃済みかと思いますが、最近にわかに不動産投資の勉強を始めましたw きっかけや勉強内容、そして現在の所感なんかを書いていきます。 そもそものきっかけ なぜ不動産投資の勉強を? 不動産投資について…

【目標・振り返り】2021年4月の振り返り

2021年4月の自炊 どうも、chuck です。2021年4月の振り返りです。 [引っ越し] 賃貸か購入か [彼氏] ぬるぬると半同棲 [生活] お皿を買ってしまった [仕事] 調剤事務の試験日 [趣味] 5冊読了 [筋トレ] 新メニュー!! [その他] ブログをゲイ的なトピックに絞っ…

【初心者向け】ゲイブログはどのブログサービスを選ぶべきか

どうも、ゲイブロガーの chuck です。 2014年にこのブログを開設し、かれこれ数年ゲイとしてブログを書いております。 ジョブレインボーさんのメディアに「ゲイについての入門書」なんて取り上げられ方もしました。 jobrainbow.jp さて、この記事は、これか…

【映画】「あの子は貴族」を見たゲイの感想

どうも、chuck です。 映画「あの子は貴族」を見てきましたので、感想を書きます。 anokohakizoku-movie.com 原作が気になっていた この映画は原作が小説です。 あのこは貴族 posted with ヨメレバ 山内 マリコ 集英社 2019年05月17日頃 楽天ブックス 楽天ko…

【ゲイ・ポッドキャスト】生活改善とセミリタイアについてヤシュウさんと話した

先日、ゲイブロガーのヤシュウさんと一緒にポッドキャストを収録した。 事前に決めたトピックに従って話していくというスタイル。 Zoom で2時間ほど話し、半分ずつをお互いのポッドキャストとして配信することに。 ヤシュウさんのエピソードがこちら。 ポッ…

ゲイカップルが同棲するまで① 一緒に住む合意を彼氏と取る

どうも、ゲイブロガーの chuck です。 いま付き合っている人と一緒に住もうと言い始めていて、せっかくなので同棲までの過程をブログに書いてみます。 初回であるこの記事では、大前提である「合意を取ること」について書いてみます。 同棲に限った話ではな…

【ゲイ・カップル】おそろいの物選びって難しいよね / ペアのマグカップを買った

彼氏と付き合って7ヶ月目の頃に、「そろそろお揃いのものを買いたいよね」という話になった。 お揃いのもの…とてもカップルっぽくて良さそうに思える。 いざ「カップル ペア」などで検索。 やっぱりランキング1位は「ペアリング」となる。けど、リングってか…

【ブログ】書く内容をゲイ的なトピックに絞ろうかなと思う

最近は好調で、サクサクとブログを更新していた。 特に先月は30記事も書いたようで、ほぼ毎日更新していたことになる。 chuck0523.hatenadiary.jp アウトプットというほど立派なものではないけど、ブログを書くというのは良いことだと思う。 日々の感情や考…

【生活費】一人暮らしゲイ男性の食費を大公開

どうも、ふりかえりが趣味の chuck です。生活に関する数値を確認したりするのがけっこう好きなのですが、今回は食費について振り返りました。 かなり具体的な数値が出ましたので、1人暮らしのゲイ男性の食費ということでブログで大公開してみます。 食費の…

【ゲイ・LGBT】怒ってくれる大人がいることの頼もしさ

「LGBT理解増進法案」という中身のよく分からない法案について、先日書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp この記事をツイッターにポストしたところ、ゲイブロガーのけび子さんからリアクションがあった。 本当にイラってさせられる自民党。誰のための政治をし…

【コロナ禍】うぇーい感が足りない

コロナ禍という状況になって1年以上が経った。 最近の生活を一言でまとめると「こじんまり」って感じかな。 仕事もあるし、人とのつながりもあるし、こうしてブログを書くくらいには十分元気だ。 それでも、いわゆるハレの日みたいな感覚は薄い。 ハレとケと…

【日記】自炊中級者くらいにはなったかも?

2020年に自炊をがんばり始めて以来、ずっと自炊初心者を名乗ってきた。 chuck0523.hatenadiary.jp けれど最近は、少しずつ脱・初心者できてるかも…? その実感は、食材の個性と、そして調味料の組み合わせを知る度に強まっている。 別にね、レシピアプリを見…

【筋トレ】目標とメニューを再確認する

どうも、chuck です。今日は久しぶりに筋トレの話です。 最近はすっかり暖かくなって、めきめきとやる気が出てきました。 筋トレはその最たるもので、ジムに通う頻度が上がりました。新しいメニューに挑戦しようかな〜みたいな向上心?まで出てきたので、ここ…

【ゲイ・カップル】ネットフリックスに再加入してしまった / 盛り上がったドラマと映画

どうも、ゲイブロガーの chuck です。 僕は以前、ネットフリックスを退会しました。 chuck0523.hatenadiary.jp 退会理由は「時間を消費しすぎるため」でした。 もうね、堂々と退会しました。大々的にブログ記事に書いたのを覚えています。 しかし現在、また…

【東京編】ゲイが住みたい街ランキング

どうも、ゲイブロガーの chuck です。 ゲイ的に住みたい街ベスト5を書いてみます。対象は23区です。 読み替えれば「おすすめの街」でもあります。が、完全に主観なので、参考程度に読んでみてください…笑 5位 目黒区 まず第5位は目黒区です。 目黒区には1年…

【目標・振り返り】2021年3月の振り返り

2021年3月に作った料理たち どうも、chuck です。2021年3月の振り返りです。 [引っ越し] 不用品 処分 [彼氏] 緊急事態半同棲宣言 [生活] 下味冷凍、炊飯器料理、玄米への飽き対応 [仕事] 現状維持、座りっぱなしへの対処 [投資] インプット増量、実現益XX万…

【人気ブログ】隙のある文章の方がウケるんじゃないかという話

別に大人気ブロガーになりたいわけではないけれど、どんな文章を書くべきかは時々考えてしまう。 最近のこのブログは、割りと説明的だったと思う。 つまり、1から10まで説明しようとしてしまう。(実際に説明できてるかは不明) 誤解がないように努めるのは…