2018-01-01から1年間の記事一覧
今年最後の録音動画。たった3本しか撮れなかった…。 まずは、月初の出来事について。 #79 会社の忘年会をスキップするフリーランス / 流木の活着作業をした / 読書会 #31 「小春日和(インディアン・サマー)」by 金井美恵子 - YouTube www.youtube.com 次に…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 2018年の9月に資産運用を始めてから、早いもので4ヶ月が経ちました。 この記事では、4ヶ月間の記録と、実際に運用した所感を書きます。そして最後に「やらないこと」リストについても公開してみます。 …
2018年も終わりということで、今年読んだ本の中から面白かった本をリストアップしてみました。 「2018年に発行された」ではない点にご留意くださいませ。また、「面白かった」の基準をブクログでつけた星評価が5であること、としています。 以下、読んだ順に…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 年の瀬ですが、アクアリウムを始めました。 何か新しいことをしたいなと思い、小さく始めてしまいました。アクアリウムとは言うものの、熱帯魚ではなくエビと水草がメインですが。 大学生の頃にアクア…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 3連休が終わってしまう…。ところがどっこい、僕は有給を取ったので、月曜はお休みなのです。 僕は今フリーランスのプログラマとして働いているので、厳密には有給は無くって、「有給のようなもの」と言…
10月、11月の録音動画です。 最近は週末に録音していて、1週間のことを話しています。なので、動画1本あたりの時間が20分前後と長くなっておりますが、逆に少しまとまった時間に聞けるので、個人的には満足しています。 #71 未来のプログラマと飲みに行…
初めて一人暮らしをしたのは、大学を卒業する直前。まさに社会人になる直前でした。 当時はまだ23歳で、住む場所へのこだわりなんて何もありませんでした。大学生活の最後の方に、シェアハウスのような所に住んでいたのですが、そこの住環境があまり良いとは…
自分らしさとはなんだろうか。 少なくとも、僕はプログラマという仕事が好きで、英語のLGBTのイベントに行くと楽しくて、一人の時はなるべく本を読みたい。 今週はそんな自分の嗜好がとても満たされた一週間だったように思う。 仕事は概ね順調。 自分の作っ…
恒例の録音動画を貼り付けるだけの手抜き記事。 10月前半にあったことについて、喋りました。 #62 個人事業主の開業届および、青色申告の申請書を提出してきた - YouTube www.youtube.com #63 常駐先での動き方が分からず、エージェントさんに泣き…
北欧出身のDJであるAviciiが亡くなってまだ間もない。あんなにも人気絶頂でまだまだ活躍を期待されていたのに、28歳という若さでこの世を去ってしまった。 僕は今27歳だから、自分よりもたった1つしか歳が違わないのかと驚いた。 そして先日のこと、Youtube…
前回の記事で、会社を退職してフリーランスになったということを話しました。 chuck0523.hatenadiary.jp さて、会社を辞めてからフリーランスとして可動するまで、3週間ほど期間が空いてしまいました。少しだけ長い夏休みということで、のびのびと過ごしまた…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 はい、実は前職を辞めて、フリーランスになっていました。 以前、副業としてフリーのweb開発をしていた時期はありました。今回からは、本業としてフリーランスのプログラマになりました。 7月後半から…
不意打ちのように夜中に目が覚めて、孤独感に苛まれる時ってあると思う。心が無防備になっているから、至近距離で孤独に向き合うことになる。 そんな時に誰かに寂しいって言える人生だったら良かったんだけど、自分はそうではないので何とかやり過ごすしかな…
日曜の夜に、会社の同僚から飲み会に誘われた。 そしてもう一人、元同僚も来る予定だった。 しかし、いざ現場について着いてみると、全く知らない男性が二人いた。 同僚の知り合いとのこと。一人が他の部署の方で、もう一人が退職してしまった方。ややこしい…
先日のテレフォン相談がまた神回だった。 【TEL人生相談】「私も誘われて当然」は我がままな証拠 相談者は40代の女性。 相談内容は、職場で自分だけ遊びに誘われないのが不服だという話。 高橋龍太郎先生の回答は、まあいつもどおり無難と言った感じ。良い回…
疲れている。本当に疲れている。 仕事から帰ってきて、すぐに寝落ちしてしまった。それからグロッキーな気分で今起きた。午前1時半。また眠れそうにないので、こういう時はブログを書くに限る。 仕事の忙しさがピークを迎えている。 2ヶ月前にイギリス人の…
前回書いた通り、自分の話を録音している。 chuck0523.hatenadiary.jp 録音はまだ続いていて、先程16回目の録音を終えた。 喋りは少しずつ改善している気もするし、単純に慣れているだけなような気もしている…。いやいや、これからこれから。もっと続けてい…
お久しぶりです、chuckです。 思うところがあり、インターネットから離れていました。インターネットは生活を便利にしてくれますが、本質的な幸せはリアル(非インターネット)にしかないのではないかということを考えています。 でも、ブログを辞めたわけで…
日曜日。読書会の友人と新宿御苑でピクニック。レジャーシートの上でお菓子をつまみながら次回の課題本を読んだ。それからマルイの屋上でお茶をした。スタバでコーヒーを買って、屋上庭園でおしゃべり。デパートというのは僕にとって縁遠い場所なので、まさ…
先日妹が泊まりに来たんだんけど、その時に2つの約束をした。 僕が今付き合っている人を紹介することと、妹が行きたがっている二丁目に連れて行ってあげること。昨日ようやくそれを実現できたので書く。 土曜の18時に新宿三丁目駅で待ち合わせ。新宿にあまり…
高校の先生から教えられた「1:3:1の法則」について書いてみる。 高校2年の時に文化祭の実行委員を押し付けられた任せられたんだけど、それが中々うまく行かなかった。そもそも文化祭への熱量がある人なんてほとんどいなかったし、当時の僕には人徳なんてもの…
仕事がつまらなくなってきたという話を書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp 定例報告を終えて、デスクに戻る。 緊急の仕事は無く、自分のペースで仕事をする。同僚とコーヒーを買いに行き、雑談をする。夕方には手持ち無沙汰になって、少しぼーっとする。 こ…
昼寝があまり好きではない。昼寝から起きた時の気分は最悪。特に、平日の仕事終わり。疲れすぎた体をベッドに沈めるように寝落ちする時がある(それはもはや昼寝ではないかもしれないけど)。12時前後に目が覚めた時の、あの感覚は本当に最悪だ。それがまさ…
日曜の夜はどうしても眠れなくてブログを書いてしまう。 週末にやったことでも書こうかな。 05/12(金) 今付き合っている人と友だちとご飯を食べた。そう、今回は僕の友だちだ…!以前は向こうの友だちを紹介してもらったので、今度はこちらから。 chuck0523…
仕事が始まると書かずに流れてしまいそうなので、手短にゴールデンウィークの振り返りを。 インスタ・フェイスブック的な「リア充自慢」のような箇所があるかもしれないので苦手な人はごめんなさい。。 4月28日(土) 連休初日。平日の疲れがドッと溜まって…
3泊4日の金沢旅行から帰って参りました。付き合っている人と、KくんとEさんの4人でわいわいとやってきました。 KくんとEさんについては以下の記事にて。 chuck0523.hatenadiary.jp 空いた時間にチェックした情報によると東京レインボープライドを楽しまれて…
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 僕は連休の真っ只中に「コーディング試験」を受けました。 経緯 4月の中頃に、LinkedIn経由でリクルーターからメッセージを受信した。 それは開発者にとって珍しいことではなく、何気ない気持ちでその求人にも…
2018年の訃報と言えば、なんと言ってもル・グインの死だ。aviciiも捨てがたいけど、やっぱりル・グインがこの世を去ってしまったことは僕をとても寂しい気持ちにさせた。 ル・グインと言えば、ゲド戦記の原作者として有名かもしれない。 残念ながら僕はゲド…
同僚とコーヒーを買いに行くのが毎朝の日課だ。最近のトピックはもっぱらゴールデンウィークについて。 同僚からゴールデンウィークの過ごし方について聞かれる。僕は彼氏と、彼氏の友人2人と旅行に行くことになっている。 彼氏の友人については前回書いた通…
先々週の日曜に、今付き合っている人の友人に会うというビッグイベントがあった…!! 自分の交際歴(堅い)を振り返った時、それらは全て1対1の関係だった。基本的にアプリがキッカケで付き合い始めることがほとんどだったから、そのままの流れで二人きり…