人生・生き方
昭和というのは「がんばれ!がんばれ!とにかくがんばれ」の時代だったと思う。そして平成はその揺り戻しというか、「がんばらなくてもいいんだよ」の時代だったと思う。ものすごくざっくりとした時代観だけど。 じゃあ、これからの時代はどうなっていくのだ…
あと3ヶ月と少しで30歳になってしまう。 そのことを目前に控えて、最近は20代を振り返ったりしている。 自分の20代がどうであったか。考えてみると、個人幸福を追い求めてきたなと思う。 そもそもの始まりにして、プログラマを目指したのは、人生がよくなる…
どうも、chuck です。 コロナ禍で自宅にいる時間が増えて、生活改善に勤しんでいる人は多いのではないでしょうか。かく言う自分もその一人。 自炊を頑張ってみたり、観葉植物を丁寧にメンテしてみたり、睡眠の質を計測してみたり…、生活に関して、気を配って…
ここ数週間、ずっとモチベーションの低下みたいなものを感じていた。 そもそも、肉体的・精神的に不調が始まっている気がしていて、モチベーション低下はその結果に過ぎないような、そんな気もする。 世間一般にとってそうであるように、自分にとってもまた2…
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。たまには、考えたことのメモ書きでも。 タイトルの通り。 間違ったアウトプットに執着せず、長期目標を達成するための適切な自己投資行動を取りたい。という話。 長期目標を「楽しく豊かに生きていくこと」とすると… …
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 2019年の年末にかなり落ち込んでしまい、弱音をブログに書いてしまいました。 chuck0523.hatenadiary.jp 近いうちにコメント返し、します。すみません。 「もう生き続けなくてもいいかな」という感情は…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 ツイッターを再開して早くも2ヶ月が経ちました。 chuck0523.hatenadiary.jp SNS疲れという言葉もありますし、できることなら楽しくツイッターを使っていきたいですよね。ツイッターを使う上で、僕が気…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 「ここは自分の居場所じゃない」という感覚について書きます。 ここは自分の居場所じゃないという感覚 人生は新しい居場所を探す旅 ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために ここは自分の居場…
どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 僕の敬愛するマドモアゼル・愛先生が素晴らしいことを仰っていました。感情と人生の挑戦について。非常に共感したのでこの記事で引用します。 怖がりながらも挑戦するすべての人へ。 マドモアゼル・愛…
ちょっと不機嫌な猫 どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 ツイッターでこんなツイートを見かけまして。 リタイアできるぐらい資産が貯まったことが分かると、周囲に媚びる必要がなくなって、自分が積極的に仲良くしたい人以外には全然笑わ…
ネットフリックス公式ロゴ どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。 今日は Netflix を退会した話と、私達の可処分時間をどのように使うべきかという話です。 書いている人 Netflix は良質なウェブサイトだと思うんです それでも退会した理由 …