2016-01-01から1年間の記事一覧
僕がゲイバーで(店員さんから)話しかけられない理由が分かった。という話。 このブログでたびたび登場するJくんと一緒に二丁目のゲイバーに行ってきた。ゲイバーなんてさらっと書いてしまったけど、ゲイバーに行くのは人生でまだ5回目とかそれくらいかも。…
まだまだSiaにハマってて、ずっとAppleMusicで聴いてます。 特にシャンデリアはやっぱり名曲ですね。 Sia - Chandelier (Official Video) その中に「明日なんて存在しないかのように生きる」という歌詞があって、ずっと頭にこびりついでいます。原文では、I'…
日曜日は英語漬けだった。 日中はLGBTミートアップのピクニックに参加して、夜は台湾から来た友人とご飯を食べた。
友人がミートアップで、新しいグループを作成した。 これ。 www.meetup.com カメラや写真が好きなLGBTで集まろうよ!みたいなコンセプト。 先週の金曜に初イベントが開催された。平日の夜なのに、4人も集まった。僕と友人と、オーストラリア人のゲイと、フ…
XFactorネタ。落選したと思ってたサーラ・アールトさんが、いつの間にか敗者復活して、しかも良いとこまでいってた。という話。 chuck0523.hatenadiary.jp
これの続き。 chuck0523.hatenadiary.jp
この話の続き。 chuck0523.hatenadiary.jp あれから、彼に全く連絡することもなく、1週間が経ってしまった。何て言ったら良いか分からなかったし、何より仕事が忙しかった。
会社の人の結婚式がありました。 参加する前には「貴重な休日が…」とか「ご祝儀高いよなあ…」とか思っていて、自分の社会不適合っぷりが爆発していたんですが。 なんだかんだ楽しかったですね。 普段話さない人と話したり、美味しいものを食べたりして、あっ…
実を言うと、20歳の大学生と付き合っている。2ヶ月前に出会って、1ヶ月前に付き合い始めた。 きっかけは普通に9monで、毎週どこかに遊びに行ってた。 ちょっと前に前の彼氏と別れたばかりだし、副業が忙しいとか言っておいて、ちゃっかりやることやってまし…
読書日記です。 「霧に橋を架ける」という小説を読みました。キジ・ジョンスンという作家さんによるSF短編集です。 SFと聞くと壮大な設定や、夢中になってしまう世界観というイメージですが、この本はもっと落ち着いています。あまり大仰な設定はなく、それ…
俺、そろそろゲイやめるかもしれない。 友人から突然そう言われた。彼は20代後半。僕よりも4,5歳上だ。「周りの目もあるし、そろそろ結婚しようかなと思うんだよね」と。もちろん同性婚ではなく、女性との偽装結婚。 それを聞いた僕は「えっ」と言った切り、…
今年もXFactor UKが始まっています。 chuck0523.hatenadiary.jp
ご無沙汰だったゲイ友達との宅飲みが復活したよというお話。
またまたブログのデザインを変えました。テンプレート作者さんに感謝!
高校1年の夏、個人面談で担任からとんでもない提案を受けた。 「東大を目指さないか」 僕は大学名に全く詳しくなくて、東大かーすごい大学なんだろうなあーくらいの気持ちだった。だから、断れない性格も災いして、安易に了承してしまった。
今年もXFactor UKの季節ですね! XFactorはいわば素人オーディション番組。こちらが公式アカウント。 www.youtube.com
明るくない話題が続いちゃってスミマセン。 今日はめずらしく会社で凹むことがあって、ついブログに書きます。
今年のGWに彼氏ができた。ということをこのブログにも書きました。 chuck0523.hatenadiary.jp まあ、このブログにまったく書いてない時点でお察しなんですが笑、はい、自然消滅な感じになりました。 最後に会ったのが6月末で、最後に連絡をしたのが7月上旬だ…
3度目の登壇が終わった。 登壇としては、まあ合格点だと思う。ただ、なんというか、自信がボロボロになってしまったので、さっそくブログに書く。 参加したのは↓のイベント。 www.meetup.com 登壇者は4人で、基本的には英語。 それで、自分のトピックはRet…
また勉強会で登壇してきました。 TechBuzzというHTMLとJavaScriptの勉強会で、30分間話をした。オーディエンスは50人くらい。 atnd.org Qiitaというプログラマー向けのWebサービスがあるんだけど、僕はそこに技術ネタを投稿している。それを見たらしい主催者…
先週、会社の健康診断があった。結果はまだ来てないけど、まあ体重はその場で見れる。 半年前に比べて、8キロ体重が増えていた...!8キロ増えて、78キロになった。 まあ、183センチだからそこまでデブではないかもしれないけど…。 久しぶりに会う人には確実…
転職してよかったことの1つは、同僚にカミングアウトできたこと。今では職場で何人かの同僚が、僕がゲイだと知っている。 それはとても嬉しくて安心できることなんだけど、最近では冷めてしまった。それがなんだって言うんだろう。 職場でカミングアウトし…
というありがたい言葉を、NewYorkにいるメンターさんから教わった。 前回の続きになるけど、考えてしまう。 chuck0523.hatenadiary.jp もうずっと楽しくない「今日」が続いている。常に、ここは自分の居場所ではないという気がしている。 今の自分、ひょっと…
今の彼氏と付き合い始めて、2ヶ月が経とうとしている。 僕にしてはめずらしく、いままで毎週末にデートをしていた。んだけど、2週連続でスキップしてしまっている。 先週はちょっと体調を崩してしまって、キャンセルしてしまった。でも、今週は、気づいた…
どうも、chuckです。 あっという間に6月ですね。そういえば、このブログが3年目に突入しました。 続くもんですね〜。自分でもビックリです。 さて、最初は淡々と1人で書いていたブログでしたが、先日、ブログで知り合った人とご飯に行ってきました。 まず…
例の彼氏と新宿でデートをしてきました。これで3度目のデートです。 chuck0523.hatenadiary.jp まず、遅めのランチ。ヘルシーなものが食べたいと言ってたから、マルイのクックコープカフェに行ってきた。 tabelog.com ジャムみたいなものが載った肉を食べた…
ベタだけど、ゴールデンウィークの振り返りします。 1日ごとに、あったことを写真とともに。 1日目:中野の友人宅 元デザイナで現マネージャのゲイの友人と遊んでました。 もう会うのは3回目かな。ちょっとだけ歳上で、同業ということもあり話が弾みます…
副業しているNYの会社からファンダーの方が来ました。要は偉い方が来日しました。それで、一緒に2丁目のクラブに行きました。クラブなんて人生2回目でドキドキしたけど、GWだし楽しんじゃえ!という気持ち。 彼から「好みの子いる?」と聞かれて、冗談かと…
前回もちょっと書いたけど、3月から新しい街に引っ越してきました。 新しい家は最高ですね。何が最高かって、会社から歩いて10分の家なのです。 会社から近いと家賃補助が出るので、近くに越してきました。 いやあ、千葉から東京に引っ越しました。転職して…
引っ越しが終わりました! たった今ネットがつながったところで、ようやく新生活が始まったなあという気がしてます。 ネットの設定はいつも手間取るんですが、今回もそのご多分に漏れず。モデムをルーターと勘違いしていて、悪戦苦闘していました…。 結局、…