どうも、chuck です。
Marriage for All Japan という団体があります。
「結婚の自由をすべての人に」を掲げ、2019年1月に設立された社団法人のようです。
私達は、イベントやセミナー、メディア出演、調査研究、ロビイング、訴訟のサポートなどを通じて、同性婚(婚姻の平等)の実現を目指します。
僕は少し前から Marriage for All Japan のツイッターアカウントをフォローしています。
日々、同性婚訴訟を始めとした、アップデートを知ることができます。
先日、Marriage for All Japan のアカウントがこんなツイートをしていました。
同性婚を応援!#マリフォーJAMMIN
— MARRIAGE FOR ALL JAPAN -結婚の自由をすべての人に- マリフォー (@marriage4all_) February 11, 2021
今週日曜(2/14)からの再販売
今回も、1点当たり700円が #マリフォー国会 開催費用になります。
今回もあります!
着心地抜群のパーカー、スウェット
色とりどり、形も豊富なTシャツ
キッズTシャツ
さらに新商品も!
再販売ページのリンクは、おってお知らせ😀 pic.twitter.com/w4OsfSskR8
いわゆるグッズ販売のようで、Tシャツやエコバックの購入費用の一部が、団体の活動費用になるというもの。
Tシャツは3,000〜4,000円ほど。せっかくなので、1枚買ってみました。
こちら。
新宿界隈でこの緑のTシャツを着てる人がいたら僕ですw
ネット経由で色々な方法で活動資金を寄付することができるのは面白いですね。
余裕のある方はぜひ。