2018-01-01から1年間の記事一覧

光の執着・闇の執着

2018年の訃報と言えば、なんと言ってもル・グインの死だ。aviciiも捨てがたいけど、やっぱりル・グインがこの世を去ってしまったことは僕をとても寂しい気持ちにさせた。 ル・グインと言えば、ゲド戦記の原作者として有名かもしれない。 残念ながら僕はゲド…

【ゲイ】2018年 マジメなゲイの生き方について考える

同僚とコーヒーを買いに行くのが毎朝の日課だ。最近のトピックはもっぱらゴールデンウィークについて。 同僚からゴールデンウィークの過ごし方について聞かれる。僕は彼氏と、彼氏の友人2人と旅行に行くことになっている。 彼氏の友人については前回書いた通…

【ゲイ】彼氏の友人に会うという一大イベント

先々週の日曜に、今付き合っている人の友人に会うというビッグイベントがあった…!! 自分の交際歴(堅い)を振り返った時、それらは全て1対1の関係だった。基本的にアプリがキッカケで付き合い始めることがほとんどだったから、そのままの流れで二人きり…

【ゲイブログお題】いつゲイと自覚したか

どうも、chuckです。今回は【ゲイブログお題】について書きます。 今回のお題は「いつゲイと自覚したか」です。Presented by じじ (id:didikitten) さん。 ちなみに前回のお題はこちら。 chuck0523.hatenadiary.jp 【ゲイブログお題】はどなたでも参加可能で…

久しぶりのLGBTミートアップ

少し前になるけど、Jくんに誘われて久しぶりにLGBTミートアップに参加してきた。 LGBTミートアップや前回のイベントの詳細はこちら↓↓ chuck0523.hatenadiary.jp chuck0523.hatenadiary.jp 今回のイベントは代々木公園でのお花見ピクニック。 Jくんと公園の入…

他のブログさんからの言及回数を調べてみた

「ゲイとして生きる君へ」さんにまた僕の名前を出していただいてしまった。 mituteru66.hatenablog.com もちろん記事の内容は読んだし、余裕があれば返答記事みたいなものを(勝手に)書きたいなあと思いつつ…。なんだか今日は筆が乗らないので、別のことを…

上位の開発者

仕事の話。 今朝出社するとマネジャーが神妙な顔つきでやってきた。我々4人のフロントエンドエンジニアを招集して、緊急タスクを発表した。 端的に言うと、新しいアプリケーション環境を用意してほしいというもの。 誰かがゴクリと喉を鳴らした音がした。あ…

詰め込みサタデー

金曜の夜に財布を失くした。いや、結論から言うとサンマルクカフェに置き忘れていただけで見つかったんだけど。死ぬほど焦った。 焦りすぎてクレジットカードもキャッシュカードも止めてしまった。 家の中をひっくり返してみても2000円しかない…。 慌てて「…

【仕事】マジメなゲイが3年の社会人生活を振り返る

気がついたら社会人になって3年が経ったので、近況を書きつつ振り返りをしてみる。 まずは最近の仕事内容から。 最近の仕事内容は楽しいこともあるけど、そうでないことも増えてきた。 毎朝9:30にチームで進捗報告をする。「昨日は◯◯をしました。今日は△△を…

【ゲイブログお題】ブログを始めた理由

どうも!chuckです(久しぶりにこんな挨拶書いた笑) ゲイブログカテゴリにて「お題」を設定したら面白いのではないかということで。初回のお題は「ブログを始めた理由」です。 chuck0523.hatenadiary.jp LINEグループに参加していない方も、他のブログで書…

台湾のゲイと遊んだ

台湾からゲイの友人が遊びに来た。3泊4日の東京旅行。 彼と初めて会ったのは4年前。東京に遊びに来ていた彼と、Jack'dでメッセージを交換したのがきっかけだった。 超懐かしい。あの頃僕はまだ大学生だったし、英語を勉強し始めたばかりだった。拙い英語で何…

ゲイブログLINEグループ 続報

前回、「ゲイブログ」グループでLINEグループを作ったらどうかという提案の記事を書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp ゲイブロググループを作成して以来、初めてのグループらしい呼びかけ。 hatenablog.com その呼びかけに対して、現時点でなんと13人もの応…

ゲイブログ LINEグループとかどうでしょう?

はてなブログに作成した「ゲイブログ」カテゴリについて。 hatenablog.com カテゴリに属している「ゲイとして生きる君へ」にまた言及してもらってしまった。 mituteru66.hatenablog.com ゲイグループの管理人には、見慣れた名前があった。まさかこのサイトを…

大切なものに目を向ける

ゲイの読書会を始めて半年が経った。 着実に開催回数を重ねてきた。次回で14回目の開催になる。 僕としては、読書会は細く長く続いていけばいいなと思っている。 「そこにいけば本が好きなゲイがいる」という安心感があるようなサークルであってほしい。同じ…

バグ疲れ

木曜にバグを発見した。何気なくとある機能を試したら動いていなかった。これはもう直感としか言えない行動だったんだけど。 ひとまずチームのチャットで展開する。これは自分の環境でだけ起こっていることなのか? 「こっちでも再現する」「あー、こりゃ動…

「本当のことを言わないと誰でも死にたくなる」

書こうと思ったことを一度全消しした。 テレフォン人生相談にて、マドモアゼル愛先生が言いたいことを全て言ってくれていた。これも良い話だから、引用します。内容はブログ記事のタイトルの通り。ぜひ聴いてみて下さい。 www.youtube.com 生きていくことに…

【日記】マジメなゲイが羽衣湯に行ってきた

※ 銭湯に行ってきたというふつうの内容です! せっかく西新宿に引っ越してきたので、近場の散策を始めることにした。 友人から「銭湯巡りとかしてみたら?」と言われたので、近所の銭湯に行ってみることに。 調べてみたら新宿区だけで30箇所以上も銭湯がある…

週末やったこと

土曜の朝に起きると体が動かなかった。午前6時くらいだったと思う。 原因は分かっていて、前日にジムで首を痛めたせいだ。 首が猛烈に痛い。そして体が動かない。まるで体への信号が首のところで遮断されているような感覚だった。 寝ぼけた頭の中で、おぼろ…

AppleMusicにYUKIが復活してるやんけ!(2018/01/24現在)

非常に疲れた。まだ火曜だということが本当に信じられない…。この時点で今週あと3日も就業を残しているなんて…。 でも、これはもはや自分だけの問題ではない。チームのみんなが非常に疲れている。社内向けのシステムを作っている僕らのチームは、その封切り…

労働生活に緩急を

結局の所、自分は弱っちいなぁと感じた一週間だった。 週の前半 週の前半はノリノリだった。 日曜、月曜、火曜と連続してジムに行った。やっぱり会社にジムがあると便利だし飽きずに続く。だけどさすがに火曜には疲れを感じた。 仕事の面では、最近は常にタ…

「究極の孤独を味わう」

テレフォン人生相談というラジオ番組が好きで、基本的には毎日聴いているんだけど、今日の放送はなんだか不思議な気持ちになってしまった。心にスッと入ってきたものの正体が良く分からないままなのでブログに書いてみる。 www.youtube.com 相談者は53歳の無…

ファルコンさんと会った

年始にファルコンさんと会った。 falconpeace.hateblo.jp ブログを通じて人と会うのは本当に久しぶりで新鮮だったし、共通点の多さにビックリもした。 そもそも、コードを書く仕事をしているゲイは意外と少ない。IT業界で働いている人なら何人も会ってきたけ…

ゲイの居場所とは何なのか(1)

ゲイの読書会を設立して半年以上が経った。イベントの開催回数は10回を超えた。 gays-who-read.herokuapp.com 本を読むゲイの会の理念は至ってシンプル。 本を読むこと 本の感想をシェアすること 文化系のゲイの居場所を提供すること これらの3つの理念は設…

【人生】ゲイだって人格を良くするのが大事

2017年の振り返りをしようと思いつつ、気がついたら年が明けてしまった。去年の振り返りをしつつ、今年をどのようの過ごしたいのか書いていこうかな。 ちなみにタイトルはざっくりしているけど今年の目標。 2017年は人生における転換期のような年だった。 ま…