【2021年振り返り】30代、全く新しい人生が始まる予感がしている

どうも、chuck です。

2021年の振り返りの記事です。毎年恒例の、その1年を振り返ると言うやつです。

今年は、引っ越しを始めとして、大きなイベントがいくつかあった1年だと思っています。

まずは年始に立てた目標に沿って、具体的な話について書いていきます。それから最後に、この記事のタイトルに書いたようなことをつらつらと書いてみます。

 

↓今年の目標

chuck0523.hatenadiary.jp

 

 

[引っ越し] 自分の人生にフォーカスできる郊外移住を選択した

まずは、今年の最大の目標だった引っ越しについて。

 

引っ越し自体は10月に無事完了しました。

早い段階から物件探しや荷造りを行っていたため、大きなトラブルもなく迅速に完了することができた気がします。

引っ越しはもう人生で3、4回目なので、すっかり慣れてきた感があります。

ただし、西新宿はすごく大好きな街だったので、引っ越しの直前はとても感傷的な気持ちになってしまいました笑

 

それから、良い意味で想定外だったのが、郊外移住を選択したこと。

これは夏に突然ひらめいたアイディアなのですが、今になって思うとナイスアイディアだったなと感じます。

Podcastでも話しましたが、田舎での暮らしはとても自分の人生にフォーカスできている気がします。仕事、パートナー、趣味、自己投資など、今まで以上に没頭できています。

 

結果的に引っ越しは大成功だったわけですが、ではここに長く住むかと言うとそういうつもりもなく、2〜3年後にはまた引っ越したいなと思っています。

その時は、もう彼氏と同棲していて、2人で引っ越し先を探すことになるのだと思います。今の物件は僕が1人で選んだもので、最悪自分1人で家賃を払っていける物件にしました。なので次回は、2人で住むことで念頭に置いた引っ越しとなります。彼氏の希望も汲んだような、生活環境にしたいですね。

 

それでも今は、引っ越しが成功したことをお祝いしたいような気持ちです。

周辺環境はとても田舎で正直に言えば不便なところも多いのですが、室内環境に関してはかなり生活水準が上がりました。

大きなソファーに座って彼氏と2人で大きなテレビを見ていると、全く違った生活になってしまったなぁと、とても感慨深い気持ちになります。たった1年でこんなにも人生って変わってしまうんですね。

 

[彼氏] 人生で初めて、1年以上交際が続いている

今年は、彼氏を大切にすると言う目標を立てました。

 

コロナによるこういうご時世ではありましたが、振り返ってみれば彼氏とはたくさんのイベントがあったような気がします。

お互いの誕生日を祝ったり、1周年に徹夜してアルバムを作ったり、同棲はまだしていないものの2人で引越しの準備をしたり、2人で新生活を作ったり、とてもたくさんの思い出をつくりました 。

 

僕は今まで8人と付き合ってきたのですが、一年以上続いたことがありませんでした。

そして9人目となる今の彼氏とは、人生で初めて長く続いています。もうそろそろ1年半になるんですね。

年数だけではなく、気持ちの上でも今の相手は特別だなと思っています。

そもそも、マイペースな自分が土日を毎週一緒に過ごしても、全く窮屈に思わないのは相性がいいからかなぁと思ってます。

これまでは、3ヶ月ぐらい付き合っていると、飽きみたいな感情が来ていたのですが、今の彼氏は多少の波はありつつ、長い目で見ると右肩上がりに愛情が深まっているように思えます。

 

これまでの交際経験が活きているとも言えるし、自分が30代になって落ち着きたいと言う気持ちが強まったのもあるし、でもなんだかんだ相手の人格が良いからだと言う気がしてます。結局は相性の問題ってやっぱり大きいですよね。

そんな相手にようやく巡り会うことができたので、今年はたくさん楽しい時間を過ごしたし、来年以降も一緒に楽しく生きていきたいなと思ってます…!

 

[生活] 自炊力のみがグンと向上する

生活について。

 

人間は生きていく以上、生活と言うものからは無関係ではいられないと思うので、僕の興味関心は生活力を向上させていくことにあります。

 

ただ今年1年を振り返ったときに、何を頑張ったかと言うとほとんど自炊だったと言う気がしてます。

今年の自炊の目標はほとんど達成できた気がします。副菜をサクッと作ったり、冷凍できる作り置きを覚えたり、炊飯器調理が出来るようになったりしました。

最近は、田舎暮らしと言うこともあり、スーパーで1週間分の食材を買ってしまいます。そして野菜はすぐにカットして冷凍したり、鶏肉は味付けして冷凍したり、ひき肉は餃子やハンバーグにして冷凍したり、自炊中級者くらいにはなった気がします。

 

外食の頻度がとても減って、身体にもお財布にもヘルシーになったかなぁと思います。

自炊のサンクコストというか、外食して時間を浮かせると言う考え方もありますが、自炊上級者になるのは自分の夢みたいなもので、現状はかなり自己実現できてると思います。

それに自炊をしている間は、とてもアナログというか、デジタルデトックスになってるような気がして、良質な時間を過ごせているように感じてます…。

 

しかし、それ以外に関してはほぼほぼ改善がない1年だったなと思います。

睡眠の質を上げたいとか、入眠サイクルを安定させたいとか毎年言ってる気がしますが、今年もできず。深夜3時に寝て朝10時に起きる、みたいな日も普通にありますね…。

睡眠に関しては、来年こそ再チャレンジしたいところです。

 

その他、掃除とか物の整理整頓とかは、大きな改善はなく。30代はこの辺の改善ももっとしていきたいですね。生活の生産性をどんどん上げていきたい。

 

[仕事] 仕事部屋の構築をきっかけにして、生産性追求に目覚める

仕事について。

 

2020年から始まった在宅ワークも、今年で2年目となりました。

2年目は、デスク周りの備品にちょこちょこと投資したなぁと思います。

  • Anker のヘッドホン購入
  • ロジクールのウェブカメラを購入
  • IKEA でモニター台を購入(下にキーボードとか収納できるようになるやつ
  • ホームルーターの導入
  • 昇降式デスクの購入

 

今年の目標に書いたスタンディングデスクは、無事購入することができました。大体1日のうち、30%〜40%ぐらいは立って仕事をしています。

一方でマルチディスプレイは実現できず。これはまた来年ですかね。

 

生産性向上に関しては、3LDKに引っ越して仕事部屋を作ったのが本当に大きかったです。自分を仕事環境に投入することで、否が応でも集中できてしまいます。

さらに音声入力によって、文章作成のスピードがかなり速くなりました。これはブロガーとしても大きな利点ですね。

 

さらに仕事に関しては、税務相談を2回受けました。

結論としては法人化をすることにしました。これをまた来年のいつかのタイミングですね。

個人事業主として3年やってきましたが、また新しい展望が見えたような感じで非常にワクワクしています。

 

[投資] 戦績は微妙、にわかに不動産投資の勉強を始めた、法人化を目論む

投資について。

 

まず Nisa や iDeco の積み立ては、例年通り順調ですかね。順調というか、もう設定以来自動積み立てされてるような感じで、特に日常で考える事はないです。

ただ、積み立て内容に関しては少し見直してもいいかもしれませんね。これはまた来年取り組むとします。

 

株や仮想通貨に関しては、微益。

 

日本株の売買損益は+5万円弱。

f:id:chuck0523:20211226165724p:plain

ただ、保有中の日本株の含み損が4万円あります…。

 

米国株の売買損益は+5千円弱。

f:id:chuck0523:20211226165752p:plain

 

仮想通貨は+6万円強。

f:id:chuck0523:20211226170350j:plain

 

と言うわけで、現物取引は通年で見ると+12万円ほどの戦績となりました。

 

ちなみに、年間のアフィリエイト収入は14000円ほどでした。

 

それから、にわかに不動産投資の勉強を始めました。

書籍を10冊以上読んだり、日常的に楽待(不動産情報運営サイト)の動画を見たり、大家の会に参加したり、仲介会社のセミナーに行ったりしました。

知識は増えました。物件情報にも、日々目を通しています。

ただし今年は買えませんでしたね。ビビって買えないような、買うための試算ができていないような、その両方かもしれません。

今年は勉強を始めた年、ということで、来年に買えたらいいかなといったところですかね…。

 

30代になったのに、まだまだ本業にものすごくエネルギーを注いでいて、兼業投資の習慣が全く定着していないですね。

これは課題というか、お金がお金を生むような、資産家の生き方には程遠いような人生を送っているので、ここは少しずつ改善しないとなと思っています。

 

[趣味] 読書、アクアリウム、ポッドキャスト、VRを安定的に楽しんだ

趣味について。

そもそも、趣味に関する目標立てるのってどうなんだ、と思い始めたところはありますが。でも今年の趣味について振り返っていきます。

 

読書については49冊を読みました。

一時期は毎月8冊くらい読んでたので、少し減ってしまったなと言う印象。ただし小説よりもノンフィクションや政治・経済・社会みたいな本を読むようになったので、知りたいことを学ぶような読書ができていると思います。

本当に小説を読むことが減ってしまったけど、これはこれで楽しんで読書ライフを送っています。

 

f:id:chuck0523:20211224003346p:plain

ブクログの「読書記録」より

 

アクアリウムはいくつもの学びがありました。

  • 熱帯魚が丈夫なこと
  • 一度水質が安定すると、エビがどんどん子供を産むこと
  • 貝は種類によっては水草を食べ散らかすこと
  • 陰性水草はメンテいらずで便利
  • 石を多めに配置すると、黒色の厄介な苔が増えてしまう

などなど。

失敗もありましたが、日常生活の中に水槽があるのは、やっぱりとても良いです。アクセントでもあり癒しでもあるような感じ。

 

それから、VRにハマった年でもありました。

VRとは言え、自分がプレイしてるのは1つのソフトだけ。ビートセイバーと言う音ゲーをプレイしてます。これはもう半年以上プレイしているのですが、完全に自分の生活に定着した気がします。

VRリズムゲームは最高ですね。特に田舎に引っ越してからは、出歩くことも減りましたし、すごく良い運動になってます。

さらに半年もプレイしていれば上達するもので、自分の成長が実感できるのも良いポイントですね。

 

VRと言えば、プレイするだけではなく勉強のほうも始めてしまいました。

VRというか、3Dモデリングを勉強してます。Blender というソフトを使って3Dモデルを作ったりアニメーションをつけてみたり、まだまだ基本的なことしかできませんがもっと熟達していきたいなと思ってます。

 

[筋トレ] ジム退会、ホームジムを画策

筋トレについて。

こんな目標を立てたなぁと、もはや懐かしく思うほどなのですがw、筋トレに関しては現状維持どころかダメダメだった気がします。

上半期はまだジムに行っていました。しかしマスク着用が(物理的に)苦しすぎて、モチベーションが出ず。行く頻度が落ちてきたので、思い切って退会してしまいました。

田舎の3LDKに越したあとは、ホームジムをつくろうと画策しました。マットとベンチとダンベルを買ったのですが、全然使ってないですね笑 

ダンベルを仕事部屋に設置して、ミーティング中に上げ下げするくらいの事はしていますが、ホームジムと呼べるものではとてもないですね笑

 

正直なところを言えば、良い体を手に入れるというか、筋肉をつけたいと言う意欲がすっかり減退してしまいました。

モチベーションや目標がないのだから続かなくて当然ですね。筋トレに関してはそんな1年でした。

 

[まとめ] 30代、まったく新しい人生が始まる予感がしている

さて、総括です。

繰り返しになりますが、思い切って田舎に引っ越したことが、人生の進路を変えてしまった気がします。

それは良い面も悪い面もあるんですが、良い面を引き出していくのは来年以降の課題になるのかなと思います。

 

彼氏も仕事もとても順調です。彼氏は初めて1年以上続いていて、気持ちも高まる一方です。仕事も人生で初めて1年半以上続いていて、待遇と成長とやりがいと、すべてが高い水準で得られているような気がします。

物事が長く続く時は、時間が早く過ぎるというか、あーこういう感じなのかと初めて経験する感情を抱いています。

 

そんなわけで、田舎に引っ越して、パートナーシップとか仕事とか趣味に関して落ち着いてじっくり取り組めている気がします。

それ自体は良いことなのですが、もちろん課題もあって、資産が全く増えなかったとか(貯金は増えてるけど)、まだまだ生活に不器用なところがあるとか、改善するべき事はあります。

 

でもそれは来年以降の課題ですかね。

 

僕の大好きな言葉として、「人は1年でできることを過大評価して、10年でできることを過小評価する」というものがあります。物事の改善と言うのは漸次的で時間がかかると言う事ですね。

 

当たり前ですが、10年後は40歳として年末を迎えるわけです。次の10年で、果たして自分はどんな人生を送っていくのか。これまでの10年で自分が為してきたことを考えると、とてもワクワクするような想いがしています。

 

今はひとまず、30代の幕開けとして悪くないスタートを切れたように思います。

 

と言うわけで以上、2021年の振り返り記事でした。

 

過去記事

 

chuck0523.hatenadiary.jp

 

chuck0523.hatenadiary.jp