最近は好調で、サクサクとブログを更新していた。
特に先月は30記事も書いたようで、ほぼ毎日更新していたことになる。
アウトプットというほど立派なものではないけど、ブログを書くというのは良いことだと思う。
日々の感情や考えをきちんと書き残している感じがあって、精神的にヘルシーな生活を送れている。
毎日何かしら起こるので、記事のネタには事欠かない。
8年もブログを書いているので、ブログ記事を書くのにもすっかり慣れた。
だから、調子さえ良ければ、ずっと書き続けられそうな気もしている。
それでも、ここらでまた方向転換しようかなと思っていて、書く内容を絞ってみることにした。
自炊とか筋トレみたいな、自己改善系の記事は減らそうと思う。
ブログに書くことで、つまり公開することで、モチベーションにはつながる。
でも書かなくても頑張れそうだなと、最近は思えてきた。
これからはプライベートなノートサービスで記録していくことにする。方向性と差分を自分さえ把握できていれば、それでいいかなと思った。
時々、まとめみたいな感じで書くかもしれない。
あと、アクアリウムのような趣味系のことも、ツイッターで書けばそれで十分かな〜と思った。
じゃあ、自分が何を書くべきなのかと考えた時に、やっぱりゲイブログとして運営していくのが、それが一番しっくりくる。
ゲイと人間関係、ゲイと仕事、ゲイと同棲…みたいな。
自分以外のゲイに読んでもらいたいような、そういう文章を書いていくのが意味があるんじゃないかなと思ったりした。
あとは、検索順位的な意味でも、やっぱりブログの内容は分散しない方が良い。(今さら感…w)
だけど人生を良くしていくツールとしてのブログのパワーを信じているので、月末振り返りはやっぱり書いちゃうかもしれない。
というわけで、当ブログの書く内容が変わってきます。という記事でした。