どうも、chuck です。
「やらないことリスト」というものがあります。
人生の時間は有限だよね。でもやることばかり増えていくよね。だから「やらないこと」を決めていかないと、人生ってあっという間に終わっちゃうよね。
そんな思想だと思います。
今日から、思いついく度に「やらないことリスト」の項目をこのブログに書いていきます。1つにつき1記事。
記念すべき第一回は「ブログ記事のURLをちゃんとしない」です。
ブログ記事のURLをちゃんとしてた
はてなブログではブログ記事に対して、任意のURLを設定することができます。
ブログ編集画面の右側の歯車アイコンの中にあります。カスタムURLという項目。
ここ2,3年ほど、僕は任意のURLを毎回設定していました。
なんでちゃんとしたURLを?
任意のURLを書いていた理由は「変な記号が入るのが気持ち悪かったから」です。
例えばこの記事のタイトルは、
【やらないことリスト】ブログ記事のURLをちゃんとしない
です。
任意のURLを指定しないと、このタイトルがそのままURLになります。すると先頭の【】が入ってしまう。とても個人的な感覚なのですが、これが非常に気持ち悪かった。
ので、毎回以下のように入力していました。
やらないことリスト_ブログ記事のURLをちゃんとしない
辞めてみる理由
URLをちゃんとするのを辞めてみる理由は、地味に時間がもったいないから。そしてきっとどちらでも変わらないから。です。
冷静に考えてみると、URLをちゃんとすることのメリットはそんなに無さそう。なんとなく気持ち悪い、なら気にしないようにすれば良さそうです。
SEO的にも、きっと影響は無さそうに思えます。(ちゃんと調べてないけど)
というわけで、最近はURLは入力せず、タイトルの文字列が利用されるがままにしてしまいました。ブログを書くのがちょっとだけ楽になったような想いです。
以上。これからもやらなくて良いことを見つけ次第、ブログに書いていきます。そして実践していきます。