どうも、自炊初心者の chuck です。
以前、玄米生活を始めたという記事を書きました。
あれから1ヶ月以上が経ちまして。現在どうなっているかと言えば、完全に玄米に飽きてます…。
まず飽きへの対処法として白米を買いました。そして飽きた時に、白米を挟んでいたのですが、いまでは白米の方が圧倒的な優位。
玄米は1週間の内に3食くらいでしょうか。(全ての食事を白米で、よりは良いのかもしれませんが。
白米ってすごいですね。いくらでも食べられる。
対して玄米は飽きがすごい。もうね、冷凍庫にストックしてある玄米を見るだけで食欲が減退するような想いです。
ふりかけの「ゆかり」を買うとか、塩をかけてみるとか、小手先のテクニックは試してみました。
しかし僕が作るのは中華だったり濃いめの和風だったりで、そもそも玄米と合わない…ということが判明。玄米との食べ合わせは薄味がよいみたいですね。
そもそも、僕が欲してたのは玄米と言うより雑穀米だった気がします。(今さら)
ファミレスや定食屋でご飯の選択肢がある場合、だいたい白米か雑穀米だったりしますよね。その感じで、雑穀米を自宅でも食べたいな〜と思ってました。
しかし、玄米のストックはまだあります。あと7キロくらいある。
なので、消費する方法を考えなくては…。
というわけで、クラシルで「玄米」検索をしてみました。
検索結果には、炊き込みご飯や混ぜご飯が。
なるほど。そもそもの玄米感を薄めてしまうという対処法。良さそうです。
気になったレシピはこのあたりでしょうか。
そんなに難しそうじゃないし、これならメインディッシュを作らずに済むので楽そうでもあります。
今後数日にかけて、作ってみたいと思います。
では、今回はこのあたりで。