【Anchor】ゲイがポッドキャストを配信してみたので視聴数と所感を公開するよ

どうも、ブロガーでもありポッドキャスター?でもある chuck です。

 

2019年の8月から、Anchor というプラットフォームで自分語りを配信しております。

anchor.fm

 

配信を始めて1年半が経ちましたので、ここらで一回振り返りみたいなことをしてみます。

 

どんなポッドキャストをしているのか

そもそも、どんなポッドキャストをしているのか。

「弁護士のゲイ」とか「海外在住のゲイ」みたいに何かに特化しているというわけではなく、雑記ブログのようなポッドキャストをしております。

 

話したいことはある程度ストックしてますが、基本的には話したいことをマイペースに喋っています。

 

これまでに投稿したエピソードは25話。総視聴数は5000とのことです。平均して1話あたり200回。

相場が分かりませんが、マイペースな一人語りとしてはまぁこんなもんじゃないでしょうか。

 

統計データを大公開

Anchor というプラットフォームがいくつかの視聴者データを提供してくれています。せっかくなのでここで大公開しちゃいます。

 

位置情報は、圧倒的な日本国内からの視聴。まぁそりゃそうか感。

f:id:chuck0523:20210305002922p:plain

 

より詳しく見るとこんな感じ。ふむふむ…。

f:id:chuck0523:20210305002942p:plain

 

それから、プラットフォームはこんな感じ。ちなみに僕は Google Podcast ユーザーです。

f:id:chuck0523:20210305003032p:plain

 

デバイスはこう。iPhone 首位は想定内として、意外とウェブ上から聴かれている。

f:id:chuck0523:20210305003119p:plain

 

年齢層はこのような感じ。意外と若年層も聴いてるんですね。(データはSpotify提供)

f:id:chuck0523:20210305003211p:plain

 

最後に、視聴数の推移です。

f:id:chuck0523:20210305003319p:plain

 

2020年後半の盛り上がりがすごい。一方で、2021年に入ってからは視聴数が減った気がします。

ゲイのポッドキャストリスナーが減ったのか、単純に自分のポッドキャストが飽きられたのか…w

 

所感: 今後の方針にちょっと悩む

さて、所感です。

 

まず、1年半も続けられました。それは良いことなんじゃないでしょうか。

 

僕は以前、Youtube に喋りの動画を投稿していました。(懐かしい…

chuck0523.hatenadiary.jp

 

これはだいたい9ヶ月くらいやってたみたいですね。

それからポッドキャストに移住してきたわけですが、ポッドキャストでの動画公開はようやくちょっと慣れてきた感じがあります。

 

タイトルは長すぎず。サムネは使い回しで。内容は15分以内で。なるべくゲイ的なトピックにして。BGM は Anchor のものを利用して。

と言った感じで、ちょっとずつ型を見つけてきた感じがあります。型が決まると、収録から公開までスムーズになるから良いですね。(そういうのを決めてからやれよ、という感じはありますが。

 

あと、リアルの知人・友人から「聴いてるよ!」と言われると、照れくさいような嬉しいような。でも近況報告の代わりになるので、やっぱり嬉しいのかもしれません。次に会った時の話題になりますしね。

 

ただ、ポッドキャストのテイストやスタイルについては、けっこう(仮)な感じですね。

これでいいのか…?と思いつつ、なんか惰性でやっている感じはあります。とりあえず喋りたいことがあるから喋る、みたいな。少なからず聴いてくれている人がいるから喋る、みたいな。

 

僕はブログに関しては、7年目にしてようやく自分のスタイルを見つけた感じがあります(今後変わる可能性は無きにしもあらず…)。なので、ポッドキャストもしばらくやってみないと…という気はしています。

 

というわけで、今後の方針について迷い中です…。(でもこのままダラダラと続けちゃうんだろうなぁ…

 

ちなみに、ポッドキャストを始めた目的の1つである「声・喋りを改善する」 については微妙です…。改善したいなら、ボイトレでも受けた方が良さそうです。それかポッドキャストなんてせずに発声練習でもするとか。(でもそれはつまらなくて続かなさそうだなという予感が、、

 

ポッドキャストにありがちなゲスト・コラボですが、ちょっとやってみたい気持ちはあります。でも、本当に好きな人だけかなぁ…という感じが。以前出演していただいたゲイブロガーのヤシュウさんとはまた喋りたいなぁとこっそり思っています。

 

anchor.fm

 

あと最近ポッドキャストを始められたあきらさん。台湾とゲイについてのポッドキャストを配信されています。人生で初めて訪れた外国が台湾だったので、非常に思い出深くて、こちらのポッドキャストも気になっています。(いま7割くらい聴き終えました。

 

anchor.fm

 

そんなわけで、気になった人にはお声掛けしてみようかな、なんて思ったりしているわけです。

ゲイブログを通じていくつかの繋がりができたように、ゲイポッドキャストでの出会いというのも面白いかもしれない。と最近思い始めるようになりました。

 

 

諸感に関しては、そんなところでしょうか。

 

以上、「ゲイがポッドキャストを配信してみたので視聴数と所感を公開する」でした。また何か思いついたら、別の記事として書いてみます。