フリーランスになって3週間が過ぎた

フリーランスになって3週間が過ぎた。

業務委託として現場に常駐して働いているんだけど、そのスタイルにはだいぶ慣れてきた。

 

ようやく今週、自分の書いたコードが承認されたので、一つ成果を出せたような気がしている。

ただしチームが自分に期待していることは4,5人の開発者をリードすることなので、まだまだこれからという感じ。

 

この3週間に関して特筆すべきことはいくつかあるんだけど、日々の録音動画に詳しい説明を譲ってしまう…。(最近の僕のブログ記事はこういう手抜きな記事が多い気がする…。本当は時間をかけてきちんと文章を書きたいけど、でも録音が楽すぎて書けずにいる…)

 

 

 

出社1週間目は毎日録音してました。

せっかく渋谷で働いているので、知らないレストランを開拓してます。毎日のランチが平日の1番の楽しみかもしれない…。

 

#48 出社2日目 / カフェ貧乏の危機 / 有酸素運動 for Better 睡眠 - YouTube

www.youtube.com

 

#49 出社3日目 / 居酒屋「きくや」ランチ / 渋谷で働く所感 - YouTube

www.youtube.com

 

#50 入社4日目 / 中華料理屋「ニイハオ」/ 健康保険の任意継続を申請した - YouTube

www.youtube.com

 

#51 フリーランスとしての1週間を終えた所感 - YouTube

www.youtube.com

 

 

それと、読書会も継続中です。本が好きなゲイの読書会ですが、記念すべき25回を迎えました。

 

#53 第25回 読書会「さようなら、オレンジ」 by 岩城けい - YouTube

www.youtube.com

 

そして自分たちの読書会を良くするためにも、外部の読書会に参加してきました!視察?!

 

#52 社会人サークル「どくしょかい」に参加してきた / 本を紹介し合うというスタイルに - YouTube

www.youtube.com

 

 

そしてフリーランス2週間目について。

 

#54 フリーランス2週間目 / やっぱり在宅ワークしたいよね / ジムガンバってマス - YouTube

www.youtube.com

 

#55 フリーランス(業務委託)だからこそ、積極的に質問しようという話 / 渋谷で「鳥刺し」ランチ / 有酸素運動のカロリー消費の少なさ問題 - YouTube

www.youtube.com

 

それから、常駐フリーランス開発者の支払いに直結する制度について。

 

#58 フリーランスの基準時間・超過時間単価・控除時間単価について - YouTube

www.youtube.com

 

 

それから、人からのお誘いにほいほい乗りました。フリーランスとして新しい生活が始まりましたが、やっぱり今ある人間関係をしっかり大切にしたいなと思ってマス。

 

#56 人生初「天一」 / 2年ぶりのゲイの友人と、ご飯 / 素晴らしき30円ドリンク&懐かしきスタンディングデスク - YouTube

www.youtube.com

 

#61 元上司とゲイご飯屋「つばめの来る日」@中野 に行ってきた - YouTube

www.youtube.com

 

 

それから更に新しいこととして、ついに資産運用を始めました。フリーランスになってからお金にもっと敏感になる必要があると感じていて、これを機に資産運用に乗り出しました。

 

#59 27歳でようやく資産運用デビューした / 国債・投信・NISA・ネット - YouTube

www.youtube.com

 

#60 資産運用のお話 / 成行注文と指値注文について - YouTube

www.youtube.com

 

 

あと、先週の3連休の過ごし方について。

 

#57 山梨のバスツアーに参加してきた / 彼氏の誕生日をパーク・ハイアットでお祝いした話 - YouTube

www.youtube.com

 

そんな感じです!では!