不動産屋に行ってきた。
でも、初期費用が思ってた以上に高くて驚いた。
なんと合計17万円!
(以下、内訳。)
家賃3月分 | 50,000 |
共益費3月分 | 3,000 |
賃貸保証料 | 26,000 |
火災保険料 | 15,000 |
鍵交換代 | 10,800 |
室内除菌消臭代 | 10,800 |
仲介手数料 | 54,000 |
合計 | 170,100 |
もうね、驚いちゃった。スーモでは初期費用のことは何も書いてなかったんですよ。それでも、まあ鍵交換代とか仲介手数料はかかるかな〜くらいの気持ちだった。
それが17万円!無理無理。ぜったい払えない。
一方で僕の貯金は8万円。
給料日が来れば16万円が入るんだけど、月初払いだから間に合わない。
そこらへんも相談したかったんだけど、初期費用の分割さえしてくれないようだった。
見積もりを出してもらった瞬間、「ムリです、、、」って言っちゃった。。
ってか、「敷金礼金なし!初期費用を抑えたい方にオススメ☆」って書いてあったじゃん。ぜんぜん初期費用抑えられねー(ヽ'ω`)
予定ではその後内見に行くはずだったんだけど、お断りして帰って来ちゃった。というか、相手も「この程度払えないのか」みたいな呆れ顔だった。うー、辛い。トラウマになるよ。
思えば事前に電話で聞いておけばよかった。電車代もかかっちゃったし、相手にも迷惑かけちゃったな。
一人暮らしとかそれ以前に、物件探しの段階であたふたしてる。
初期費用ってどこもこんなもんなのかなあ。また明日不動産屋に行くんだけど不安だー