観葉植物の話です。
2020年に買って可愛がっていた「パキラ」ですが、元気がなくなってきました。
こちらが元気だった頃の姿。
葉っぱはキレイな緑だし、枝がまっすぐに伸びています。とても元気。
そしてこちらが現在のパキラ。
見るからにしおれてます。枝が重力に逆らえなくなっている。
いくつか葉焼けも見られますね。
「パキラ 元気がない」で調べたところ、どうやら「根腐れ」という現象かもしれない。
パキラって冬季は水を与えすぎないほうが良いみたいですね。普通に水やりしてました…。
調べてみると、「挿し木」で対処できそうでした。
さっそく Youtube で検索。「パキラ 挿し木」。
【パキラ増やし方】挿し木〜葉だけでも増えるよ!!〜発根率100% 鉢上げもしたよ!How to propagate money tree in soil and water
なるほど。先っぽの枝の部分は切ってしまって良いんですね。そして水につけておくと、根っこを伸ばすのだとか。
さっそく切ってみました。まだ元気そうだった枝を3本ほど。プラコップに水を入れ、差してみました。
これを窓際に置きます。
念のため、白いカーテンで直射日光を避けます。
これで上手く行けば、切った部分から根を伸ばしてくれるのだとか。植物ってすごい。根を伸ばしたら、新しい鉢に植え替えですね。
ちなみに、パキラ本体?の方は特に対処はせず。ひとまず水やりはストップしてみます。
以上、パキラの元気がなくなったので対処した話でした。