どうも、chuck です。自炊の記事です。
ここ1年ほど、自炊に力を入れてきました。が、やはりモチベーションが低まるときはあります。
そんなときは、外食か、あるいは楽をすることが大事。とは言え外食ばかりすると食費が上がってしまいますし、今回は後者を選択してみました。
スーパーに行って、味付きの肉を買います。あとは焼くだけ。
しかも、割引価格で買ったので、合計で660円。半分ずつ分けて食べたので、1食あたり165円。うーむ、安い!
味はというと、そりゃあ星5つではないです。
左の塩豚はまぁ美味しかったです。右の牛バラの方は、なんだかちょっと生臭かったような…。おそらく玉ねぎがちょっとアレだったのかもしれません。
それでも、星3つ以上の美味しさではある。
それに焼くだけという簡単さはなんともありがたい。
自炊をがんばり始める前は、「米を炊いて肉を焼くだけ」の自炊をよくしていました。そのことに対して「このままでいいのかなぁ」という想いはずっとありました。
でもやっぱり自炊をがんばり始めた今だからこそ、改めて味付き肉のありがたさが身に染みる想いでした…。
というわけで、自炊はこれからも7割くらいの力みぐらいでがんばっていきたいです。