どうも、chuck です。自炊の記事です。
スーパーで小松菜が安く売ってました。というか、SALE と書いてあったので、安いんだろうなと思い、購入。3束で98円。
普段の僕は、作るものを決めてから食材を買います。
とりあえず食材を買う、というのは結構珍しい。
帰ってからレシピを検索しました。
2束はこちら。
もう1束はこちらに使いました。
両方とも副菜。
副菜のレパートリーを増やしたかったので、ちょうどよかった。
小松菜の味噌マヨあえがこちら。
小松菜の中華風和え物がこちら。
良い感じ。
レシピでは鍋を使って煮るように買いてありましたが、そのときカレーを作ったので、レンチンしました。
タッパーに水を入れ、切った小松菜を入れ、そのまま5分のレンチン。しっかり柔らかくなってくれました。上手く行ってよかった。
小松菜、いいですね。茎の方は歯ごたえがあって、葉っぱの方は柔らかい。
旬は12月〜3月とのこと。いまは2月。あと2ヶ月、何回か買ってみたいです。