どうも、chuck (@chuck_blogger) です。自炊の記事です。
一人暮らしを始めて6年になりますが、スープはいつもインスタントを使ってました。
こういう感じの。
けど、最近自炊をがんばり始めた自分としては、汁物も自分で作れるかも?!と思ったわけです。
けれど鍋で作るには多すぎるし、包丁を使うほどの手間はかけたくない…。
そこで使ったのがこちらの具材。
コンソメは家にありました。ミルクパスタを作った時に買ったようです。
コンソメに加えて今回、味噌汁の乾燥具材を買ってきました。
お湯を沸かすのは電気ケトルです。↓こういうやつ。
コンソメと乾燥具材をお湯で溶いたものがこちら。
うん、美味しすぎるということはないけど、「これでいい」感。
コンソメの量とか、具材の量を自分で調節できるのが良いですね。インスタントスープは味が濃いのが気になっていたので、薄味で作れて良い感じです!
味だけで言えば、コンソメがあればもうスープとして成り立っている感じ。コンソメって偉大なんですね…。
以上、せっかく自炊をがんばり始めたので、汁物もトライしてみました!という記事でした。
このブログを書いている人
ゲイ・LGBTについて日々考えています。良かったらフォロー・購読どうぞ!
自炊がんばる系の記事です。