どうも、chuck です。自炊の記事です。
かぼちゃの煮物をつくった
何か秋らしいものでも作ろうかなと思い、かぼちゃの煮物をつくりました。
かぼちゃは硬いので、調理に時間がかかるイメージでした。
が、事前にレンチンすることで、だいぶ柔らかくなりました。レンチンした後、カットして鍋で煮る、という工程です。
作った後は、大きめのタッパーで保存。毎日少しずつ食べました。
まさか自分がかぼちゃの煮物を作るとは…!
思ったよりもずっとカンタンで、レパートリーがまた1つ増えた感じです。
サーモンとアボカドの丼ぶりをつくった
いまはクラシルというアプリを使うことが多いのですが、クラシルで人気になっていた「サーモンとアボカドの丼ぶり」を作ってみました。
調理方法はとてもカンタン。サーモンとアボカドを同じサイズに切って、タレに漬けるだけ…という。タレはコチュジャンベースなので、辛めで自分好みでした。
それから丼に盛り付けて完成。
最近はつくりおきを作ることが多かったのですが、こういうサッと作ってサッと消費する料理は久しぶり。これはこれで良いですね。たまには。
以上、最近つくった料理でした。