どうも、chuck です。2021年1月の振り返りです。2021年も月末の振り返りをやっていきます。
年始に書いた「2021年にやりたいこと」に従って、列挙していきます。
- [引っ越し] 物を少しずつ処分、引っ越しへの漠然とした不安
- [彼氏] 年始を一緒に過ごす、引き続き半同棲
- [生活] 睡眠の計測、炊飯器料理
- [仕事] 社会復帰に成功
- [投資] 兼業投資のスタイルを見直す
- [趣味] 4冊読了、ファイヤーテトラを迎える、VR ゲームを買った
- [筋トレ] 新年早々つまづき
- [その他] 人間関係について、生活改善と人生の大局観
[引っ越し] 物を少しずつ処分、引っ越しへの漠然とした不安
2021年最大の目標は引っ越しを成功させること。
引っ越しは11月。まだ先です。とは言え、できることはあるので、ちょっとずつ準備をしています。
1月は物を少しずつ処分してました。
おそらくもう使わないであろう Chromebook を処分。その時にちょっとエモい記事を書いたりしまいた。
それから、前に使っていたマットレスとか、1世代前の Mac Mini とか。なるべく処分の難しそうなものから徐々に処分しています。
そして引っ越しに関して、いま漠然と感じている不安を書いたりもしました。
[彼氏] 年始を一緒に過ごす、引き続き半同棲
パートナー的なことについて。一緒に年越しをしてました。
その時のことは、年末の過ごし方と合わせて、ポッドキャストでお話しました。
それから、半同棲的な状態も続いています。
平日に1日泊まりに来て、週末は一緒に過ごすという感じ。週末は掃除・洗濯・料理をしてくれるので、非常に助かってます。
[生活] 睡眠の計測、炊飯器料理
生活をうまく回していきたい、という話について。
睡眠アプリを使って、睡眠の計測を始めてみました。
「睡眠の質」という今まで全く気にしたことの無かった観点が得られたのは良かった。
これは継続していきたいところです。
自炊に関しては、やってみたかったことをちょっとずつトライしてみてます。
炊飯器料理をしてみたり。
新しい副菜に挑戦してみたり。
その他にも、中華、副菜、アヒージョ、タコライス…などなども作ってました。
[仕事] 社会復帰に成功
仕事に関しては、ひとまず18連休から復帰しました。
その時に書いた記事がこちら。
2021年の仕事の目標は、「仕事環境のさらなる改善と能率アップ」でしたが今月は着手できずでした。
まぁ今月はひとまず社会復帰できた。ということで。
[投資] 兼業投資のスタイルを見直す
兼業投資のスタイルを見直すというやつ。
ほぼ進捗なし。ですが、なにか1つの取っ掛かりは得られたように思います。
本業と兼業投資をどうやって両立するのか、みたいなことを考えていたのだけど、自分が携わっている業界にフォーカスしてみるのも一手かもなと思った
— chuck (@chuck_blogger) January 30, 2021
自分の場合は医療・薬学業界向けのプロダクトを開発しているんだけど、同業他社や同業大手を銘柄分析してみたりことで良いシナジーが生まれるかも
まぁ来月の自分に期待です。
[趣味] 4冊読了、ファイヤーテトラを迎える、VR ゲームを買った
趣味について。
読書は4冊読みました。(ブクログの本棚よりスクショ)
アクアリウムはこちら。
まずやりたいことを書き出してみました。
30cm水槽は難しいという話を書きました。
それから、新しいお魚を迎えました。
それ以外については VR ゲームを買ったという話を書きました。
もはや全く起動してないのですがw、また気になるアプリが出たらやってみたいですね。
[筋トレ] 新年早々つまづき
ジムには行けてます。それなりに筋トレをしたり、有酸素運動をしたり。
でも、こんな問題が。さっそくつまづいた感じはあります。
[その他] 人間関係について、生活改善と人生の大局観
その他。
人間関係について書いてみたり。
生活改善と人生の大局観について書いてみたり。
そんな感じですかね。2月はまだ寒いですし、まだまだ7割くらいのがんばりで行きたいですね。
2021年1月、お疲れさまでした。