どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。
今回はポッドキャストに関する記事です。お問い合わせフォームより感想をいただいたのでその件について。
ポッドキャストを配信しているんです
マジメ系ゲイとして「#ゲイライフについて考えよう」という大仰なタイトルのポッドキャストを配信してます。
こちらが最新エピソードです。
今さらですが、ポッドキャストを始めた理由を話しました。
エピソードタイトルの「ふつうのゲイなんていない」については、↓↓の記事でも書きましたね。
未だに細く長く読まれている記事です。僕の主張の根幹は、ブログでもポッドキャストでも変わりません。
お問い合わせフォームに感想が来ていた件
それでですね、ポッドキャストでこんなことを話したんです。
「お問い合わせはゼロ件で凹んでいます…」
的な。
実はこれ、完全に自分の勘違いでした。。グーグルフォームのですね、通知設定をオフにしてまして…。感想が通知されてなかった。
先程フォームを確認したところ、3件の感想が届いておりました…。もうね、見つけた瞬間嬉しすぎて…マジメなゲイはむせび泣きました。涙
お問い合わせご紹介
いただいたお問い合わせに関して、ご紹介を。あまり具体的な内容を書きすぎない範囲で…。
1. 石川大我さんの「ボクの彼氏はどこにいる」の回への感想
1通目の感想は、こちらを聴いていただいたようで。
僕は「石川さんがこの本を書いてくれたおかげで僕は若いゲイに少しだけ優しくなれそう」ということを話しました。
感想をくださった方は、その点に言及してくださり。是非、本を読んでみたいとのことでした。
読書家のゲイとしては非常に嬉しい限り。ストラテジー的なことを話すと、僕のゲイポッドキャスターとして差別化ポイントの1つはやはりゲイ書籍の紹介でしょうか。
今後とも、折を見てゲイ関連書籍を紹介していきます。
2.3. ゲイポッドキャスト界隈について(内容同一)
また別のお便りです。
具体的にどの回ということは無いのですが、ゲイのポッドキャスト界隈への言及がありました。
ゲイポッドキャスト界隈は、ゲイブログ界隈と比べて遥かに距離が近い感じがしていて、それに関する自分の感想はまたいつか話したいなとか思っています。(決して批判とか否定ではなく…!あくまで個人の感想として)
おしまい
以上、ポッドキャストへの感想に歓喜したという話でした。
このブログを普段から読んでくださっている方には、あまり興味の無い内容だったかもしれませんが…。(すみません)(ただ、ブログで共有したエピソードはアクセスが多かったりして、聴いてくださっているんだと大変嬉しい気持ちです)
やっぱり書き言葉と違って、喋り言葉は苦手です。個人的にすごくエネルギーを使います。自信もないです。
そんな放送に対して、感想を送ってくださり、本当に嬉しかったです。ハッシュタグでの感想も嬉しい…。
これからも細々と更新をしていきます。。
感想への返信は今度のエピソード内でも行おうかな。。
というか、ハッシュタグでの感想とか、お問い合わせフォームからの感想とか、どう返信をしたらいいのか決めかねている状態です…。近いうちに考えたい。
書いている人
ブログやポッドキャストなど、ゲイの情報発信について考えています。
よかったらお気軽にフォロー・購読どうぞ!