【ゲイ】出会い系アプリ ナイモン(9monsters)をついに辞めた

f:id:chuck0523:20191007192056j:plain

 

どうも、ゲイブロガーのchuck (@chuck_blogger) です。

ゲイのアプリとして最も人気だと思われる9monsters(通称ナxモン)を辞めたので、そのことについて書きます。

※この記事は当該アプリの退会を推奨するものではありません。

 

9monsters  って何

ゲイにとっては今更な話ですがw、9monsters とはゲイ向けの出会いアプリです。あくまで私感ですが、国内では最もポピュラーなゲイアプリではないでしょうか。

ninemonsters.com

 

出会いの対象は、恋人・友人・その他など様々。

見た目に応じて、ユーザーが9つの動物に分類されるのが特徴かもしれません。また、ブリーディング(公開お気に入り的な機能)されるほどレベルが上がっていくのも特徴ですね。

僕は「ドッグ」と「コング」を行き来していて、レベルは15くらいだったと思いますw

 

なんで辞めたの?

そんな大人気アプリの 9monsters を辞めた理由は「出会いの質が低い」かもしれません。

 

例えば、写真と全然違う…!という圧倒的な徒労…w

chuck0523.hatenadiary.jp

 

他にも、実際に会ってみたら、あまりにも内面がマッチしないことも多々あり。要はつまらない…ということなんですがw (相手の責任とかではなく、マッチングの問題として)

 

まぁ色々ひっくるめて、気軽に実現するような出会いってその程度だよなぁという想いが強まっていきました。ナイモンというより、アプリの出会い全般に言えることかもしれません。

 

時間・お金・エネルギー、全部もったいないので、もっと別の角度を探ってみようという結論に至り、アカウントを削除しました。

 

素敵な出会いもありましたよ!

最終的にアカウントは削除しましたが、もちろん素敵な出会いもありました!

例えば、この記事で書いた、歳上のタチのお兄さんとか。

chuck0523.hatenadiary.jp

 

今まで付き合ってきた人も、ほとんどはアプリ経由でしたしね!

究極的には、環境のせいにせず自分の魅力を磨いていくことが大事なのだと思います。そして、より良い出会いを求める挑戦心…?でしょうか。

 

マジメなゲイの断末魔

辞めると決めてからは断末魔のごとく何度も「ハウリング」をしましたw

ハウリングとはツイートのようなもので、誰もが閲覧できるタイムラインに自分の投稿を表示することができます。

 

ありがちだけど、マジメなゲイとしてはやっぱりハウリングするのが恥ずかしい…!知り合いに見られたら…と思うと、投稿を躊躇していました。

けれどもう辞めてしまうので、気軽にハウリングを連発。「今すぐ会いたい」ではなく「つぶやく」を選択。

 

計20日ほどハウリングしました。

平均すると1件のハウリングにつき、2.5件ほどのアクションがありました。アクションとはイイネやブリーディングですね。

アクションの薄い日もあれば、多い日もあって、やっぱりタイミングってあるよな〜と思いました。

 

もう出会い無いじゃん!

知り合いには、9monsters を辞めたことを驚かれました。「もう出会えないじゃん!」みたいなw

特に僕はツイッターをやってないですし、ゲイのサークルに入っているわけでもないですしね。

chuck0523.hatenadiary.jp

 

うーん、どうすればいいんでしょうねw (無計画!)

 

それは、これから探っていこうと思います。何か良い方法があったら、是非お教えくださいませ…w

ひとまずゲイバー開拓でも始めようかなとか思ったりしていますが。。

 

追記)ゲイアプリを辞めて気づいたことを記事にしました。よかったらどうぞ!

chuck0523.hatenadiary.jp

  

書いている人

twitter.com

chuck0523.hatenadiary.jp

 

似ている記事

辞めたシリーズ、その1。

chuck0523.hatenadiary.jp

 

辞めたシリーズ、その2。

chuck0523.hatenadiary.jp

 

友だちの少ないゲイがその理由を考えてみた話。 

chuck0523.hatenadiary.jp

 

 詐欺画について書いた話。

chuck0523.hatenadiary.jp