【イベント】読書家の祭典 BOOK MARKET 2019 に行ってきた

BOOK MARKET というイベントの参加レポです。

 

www.anonima-studio.com

 

なんとこのイベント、2009年から開催されているんですね。恥ずかしながら、最近存在を知りました。

それにしても「本当に面白い本だけを集めた」ってサブタイトル、すごい強気ですねw

 

 

さて、イベントの開催日時は、「2019年7月20日(土) ~ 21日(日) 10:00~17:00」となっています。

僕は2日目の13時に参加してきました。だいぶ後半戦だったので、物販が残っているか心配でしたが、全くの杞憂でした!

 

イベント会場は浅草。

余談ですが、山手線の東側の方ってなんかいいですよね。僕は神奈川出身で、新宿に住んでいるので、どうしても山手線の西側に馴染みがあります。

上野、秋葉原、浅草、銀座あたりは、いつまでも憧れを感じるというか、ワクワクしてしまいます。

 

さて、当日の様子です。

 

こちらが会場入口!遠目にも賑わっているのが分かります。

 

 

頂いたパンフレットによると、会場の配置はこのような感じ。

 

 

 

それから物色していると、ミシマ社というブースにてこんな本を発見。

 

 

雨宮まみさん…!

何を隠そう、僕はこの人のエッセイに影響されて西新宿に住み始めたのでした。

 

suumo.jp

 

(このブログでSUUMOのこの記事を引用するの、もう何度目か分からないですねw)

 

そんなわけで、「愛と欲望の雑談」は即購入。

ちなみに、スタッフさんは非常に若くて、フランクな感じでした。

 

「雨宮まみさん、亡くなられてしまったんですよね…」なんて話しかけられて。

知ってます!って感じで。西新宿に住み始めたきっかけを話したりして、それはすごい!と笑われたり。

 

愛と欲望の雑談 (コーヒーと一冊)

愛と欲望の雑談 (コーヒーと一冊)

 

 

 

その後はライツ社のブースで二冊目をゲット。

 

 

 

 

「人生を狂わす名著50」。これまた強気タイトルw

帯には有川浩さんのコメント付き。

 

50冊の中に、僕が好きな三島由紀夫の「美しい星」を発見。「好きな」は三島由紀夫ではなく、美しい星にかかっています。三島由紀夫はあまり好きではないですw

 

その紹介文が面白く、共感するところもあったので、購入を決めました。

これまたスタッフさんが気さくでフレンドリーだった。

 

www.everyday-book-reviews.com

  

人生を狂わす名著50(ライツ社)

人生を狂わす名著50(ライツ社)

 

  

人生を狂わす名著50

人生を狂わす名著50

 

  

 

そして最後に本の雑誌社のブースへ。

この出版社は有名ですよね。WEB本の雑誌にお世話になっている人は多いんじゃないでしょうか。

 

www.webdoku.jp

 

ここではブックカバーを購入。本の雑誌の表紙風w

 

 

それから、イベントの特典であるトートバッグを獲得!会場で3点のお買い物をすると貰えます。

プリントが可愛い!

 

ちなみに、ブースでの販売風景はこのような感じ。

 

 

気軽に手に取って試し読みすることできました。

 

後の予定があったので BOOK MARKET の滞在時間は1時間ほどでしたが、非常に楽しむことができました。

絵本や料理本など色々な本があったので、きっと何かしらビビッとくる出会いがあるはずです。

 

来年もぜひ行こうと思います〜!それでは。