どうも、chuck です。 映画「あの子は貴族」を見てきましたので、感想を書きます。 anokohakizoku-movie.com 原作が気になっていた この映画は原作が小説です。 あのこは貴族 posted with ヨメレバ 山内 マリコ 集英社 2019年05月17日頃 楽天ブックス 楽天ko…
先日、ゲイブロガーのヤシュウさんと一緒にポッドキャストを収録した。 事前に決めたトピックに従って話していくというスタイル。 Zoom で2時間ほど話し、半分ずつをお互いのポッドキャストとして配信することに。 ヤシュウさんのエピソードがこちら。 ポッ…
どうも、ゲイブロガーの chuck です。 いま付き合っている人と一緒に住もうと言い始めていて、せっかくなので同棲までの過程をブログに書いてみます。 初回であるこの記事では、大前提である「合意を取ること」について書いてみます。 同棲に限った話ではな…
彼氏と付き合って7ヶ月目の頃に、「そろそろお揃いのものを買いたいよね」という話になった。 お揃いのもの…とてもカップルっぽくて良さそうに思える。 いざ「カップル ペア」などで検索。 やっぱりランキング1位は「ペアリング」となる。けど、リングってか…
最近は好調で、サクサクとブログを更新していた。 特に先月は30記事も書いたようで、ほぼ毎日更新していたことになる。 chuck0523.hatenadiary.jp アウトプットというほど立派なものではないけど、ブログを書くというのは良いことだと思う。 日々の感情や考…
どうも、ふりかえりが趣味の chuck です。生活に関する数値を確認したりするのがけっこう好きなのですが、今回は食費について振り返りました。 かなり具体的な数値が出ましたので、1人暮らしのゲイ男性の食費ということでブログで大公開してみます。 食費の…
「LGBT理解増進法案」という中身のよく分からない法案について、先日書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp この記事をツイッターにポストしたところ、ゲイブロガーのけび子さんからリアクションがあった。 本当にイラってさせられる自民党。誰のための政治をし…
コロナ禍という状況になって1年以上が経った。 最近の生活を一言でまとめると「こじんまり」って感じかな。 仕事もあるし、人とのつながりもあるし、こうしてブログを書くくらいには十分元気だ。 それでも、いわゆるハレの日みたいな感覚は薄い。 ハレとケと…
2020年に自炊をがんばり始めて以来、ずっと自炊初心者を名乗ってきた。 chuck0523.hatenadiary.jp けれど最近は、少しずつ脱・初心者できてるかも…? その実感は、食材の個性と、そして調味料の組み合わせを知る度に強まっている。 別にね、レシピアプリを見…
どうも、chuck です。今日は久しぶりに筋トレの話です。 最近はすっかり暖かくなって、めきめきとやる気が出てきました。 筋トレはその最たるもので、ジムに通う頻度が上がりました。新しいメニューに挑戦しようかな〜みたいな向上心?まで出てきたので、ここ…
どうも、ゲイブロガーの chuck です。 僕は以前、ネットフリックスを退会しました。 chuck0523.hatenadiary.jp 退会理由は「時間を消費しすぎるため」でした。 もうね、堂々と退会しました。大々的にブログ記事に書いたのを覚えています。 しかし現在、また…
どうも、ゲイブロガーの chuck です。 ゲイ的に住みたい街ベスト5を書いてみます。対象は23区です。 読み替えれば「おすすめの街」でもあります。が、完全に主観なので、参考程度に読んでみてください…笑 5位 目黒区 まず第5位は目黒区です。 目黒区には1年…
2021年3月に作った料理たち どうも、chuck です。2021年3月の振り返りです。 [引っ越し] 不用品 処分 [彼氏] 緊急事態半同棲宣言 [生活] 下味冷凍、炊飯器料理、玄米への飽き対応 [仕事] 現状維持、座りっぱなしへの対処 [投資] インプット増量、実現益XX万…
別に大人気ブロガーになりたいわけではないけれど、どんな文章を書くべきかは時々考えてしまう。 最近のこのブログは、割りと説明的だったと思う。 つまり、1から10まで説明しようとしてしまう。(実際に説明できてるかは不明) 誤解がないように努めるのは…
札幌地裁で「同性婚禁止は違憲である」という判決が出た。 ということは先日こちらの記事の中で書いたとおり。 chuck0523.hatenadiary.jp 果たして国がどのようなリアクションをするのか、というのは次の注目点だったと思う。 そんな中で、今朝こんなニュー…
どうも、自炊初心者の chuck です。 これまではとにかくお惣菜的なものを作ってきました。となると、必然的にお米生活になってしまう。 けれど、お米への飽きみたいなものが出てきたので、ここらでホットサンドメーカーを買ってみました。 買ったのはこちら…
どうも、chuck です。 「ゲイライフを考える」というポッドキャストを細々と更新しております。 anchor.fm 先日、「台湾駐在独身ゲイリーマンのひとりごと」を配信している Akira さんとお喋りしました。 anchor.fm きっかけはこちらの記事でした。 chuck052…
どうも、自炊初心者の chuck です。 玄米に飽きた…という話を書きました。 chuck0523.hatenadiary.jp 対処法の1つが「炊き込みご飯にしてみる」というものでした。 この記事は、玄米で炊き込みご飯を作ってみたその記録です。 つくったのはこちら。 www.kura…
スマートウォッチの GARMIN(ガーミン)を買ってみました。 買ったのはこちら。 GARMIN ガーミン 010-02426-75 Venu Sq Music Black/Rose Gold【Suica対応】価格: 31680 円楽天で詳細を見る 楽天ビックというショップで購入。楽天とビックカメラのコラボです…
先日、新橋にある「投資家バー Stock Pickers」に行ってきました。 twitter.com Stock Pickers は2021年3月にオープンした、とても話題のスポットなのです。 ツイッターで見かけて以来、気になっていました。 ちょっと1人で行く勇気がなかったのでw、投資を…
どうも、自炊初心者の chuck です。 2020年に在宅ワークが始まったことをきっかけにして、自炊をがんばりはじめました。それから1年が経とうとしていますが、今でも続いています、自炊。 習慣化したのは良いことだと思います。外食が減って、経済的にも健康…
どうも、ゲイブロガーの chuck です。 これからのゲイの情報発信ってどうなっていくんでしょう。特にブログはどのような立ち位置になっていくのでしょうか。 ということを以前書きました。 chuck0523.hatenadiary.jp 同じくゲイのブロガーであるおさむ (id:t…
マドモアゼル・愛先生が「腹をくくると個性が出てくる」という動画を公開していた。 www.youtube.com Jアノン的な部分がある愛先生だけど、心や生き方に関してはやっぱりピカイチなんだよなと思い出す。 news.yahoo.co.jp 愛先生は、人それぞれに用意された…
どうも、アクアリウム初心者の chuck です。 以前、キューバパールグラスを水上葉にする、という記事を書きました。 chuck0523.hatenadiary.jp 余った水草をコンテナで育てて、大きくなったらメルカリで売ろう!という目的でした。 さて、それから1ヶ月以上…
どうも、セミリタイア計画を始めた chuck です。 セミリタイア後にも収入を維持するためには、労働以外の収入源が必要です。そこで考えられるのが、投資による収益です。 投資による収入とは、大きく分けて2つがあります。 1つが配当収入などのインカムゲイ…
先日、こんなブログ記事を書いた。 chuck0523.hatenadiary.jp 嫌な夢を見てしまい、自分の家族を失うような想像をしてしまった。 そうして初めて、家族というのが「当たり前にあるもの」から「だんだんと失われていくもの」になっていくんだなと。そんな実感…
どうも、自炊初心者の chuck です。 2021年の自炊の目標の1つは「冷凍できるつくりおきをためしてみたい」でした。 そして最近、こちらの動画を発見しました。 www.youtube.com Ziploc に鶏肉と野菜と調味料を入れて冷凍をする。いわゆる下味冷凍。 動画では…
どうも、chuck です。やらないことリストの2つ目です。 僕はよくバナナを買います。最近安売りされているし、健康に良いからです。 食物繊維が豊富に含まれており、腸活に役立つ果物のなかでも、とくにおすすめなのはバナナです。食物繊維の含有量は100gあた…
どうも、chuck です。 ゲイとしてブログを書いたり、ポッドキャストで喋ったりしています。 ブログ chuck0523.hatenadiary.jp ポッドキャスト anchor.fm さて、最近気になることが1つありまして。 これからのゲイの情報発信ってどうなっていくんだろうという…
自炊の記事です。 引き続き、炊飯器料理に挑戦中。 今回作ったのはこちら。 www.kurashiru.com もうね、サムネが美味しそすぎる。 食材は豚バラのみ。調味料はマーマレード、しょうゆ、砂糖、酒、すりおろしにんにくと言った感じ。 こちら、買ってきたマーマ…