[連載] 自炊上級者への道
どうも、chuckです。自炊の記事です。 以前、こんな記事を書きました。「チーズチキントマト」を作った、という記事です。 chuck0523.hatenadiary.jp これが続いています。 まず、トマト缶と夏系の野菜を混ぜて、ラタトゥイユ的なものを作ります。 手作りラ…
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。自炊の記事です。 前回の記事で書いたとおり、スープを自分で(?)作り始めました。 chuck0523.hatenadiary.jp いま使っているのがこの2つ。コンソメと乾燥野菜。 これを毎回取り出して開けるのは面倒です。面倒なこ…
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。自炊の記事です。 一人暮らしを始めて6年になりますが、スープはいつもインスタントを使ってました。 こういう感じの。 散々お世話になったインスタント味噌汁 けど、最近自炊をがんばり始めた自分としては、汁物も自…
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。自炊の記事です。 前回の記事で「スキレット」を買った、と書きました。 chuck0523.hatenadiary.jp スキレットと言えば、アヒージョです。 ネットで見つけたレシピを適当に見ながら作ってみました。それがこちら。 実…
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。自炊がんばる記事です。 スキレットを買った スキレットを買いました。 Lodge ロッジ ロジック スキレット 8インチ L5SK3 Lodge Logic Skillet フライパン グリルパン アウトドア 5%還元 あす楽価格: 1499 円楽天で詳…
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。自炊がんばるシリーズです。 カルボナーラをつくった カルボナーラを作りました。 いつもどおり、DELISH KITCHEN のレシピを参考にしました。 delishkitchen.tv カルボナーラのソースって、生クリームとか卵とかチーズ…
どうも、chuck (@chuck_blogger) です。自炊の記事です。 食器のための空間をつくる やっすい賃貸物件に住んでいるため、収納に苦労します。 食器の収納も例外ではなく、新しい調理器具などを買う余裕がありませんでした。 しかし、自炊をがんばり始めること…
どうも、chuck です。 このブログでは以前から、自炊をがんばりたい…!と書いてきました。生活費を抑えたいとか、生活を楽しみたいとか、そんな理由です。 そして本日から、このブログで自炊の記録や所感を書いていこうかなと思います。やっぱり書いていくと…